• HOME
  • トピックス
  • 【開催告知:12/9】中部圏から全国へ!水技術を活用したまちづくりシンポジウム

トピックス

【開催告知:12/9】中部圏から全国へ!水技術を活用したまちづくりシンポジウム

 信州大学は、昨年12月に文部科学省「地域中核?特色ある188bet体育_188bet备用网址大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択され、水関連先鋭188bet体育_188bet备用网址を核に、188bet体育_188bet备用网址の卓越性?イノベーション創出?地域貢献を3本の矢として一体的に進めるという方針の下、188bet体育_188bet备用网址力強化に取り組んでいます。この方針を具現化するため、大学としてVision for Greater Shinshu University(VGSU構想)を掲げ、県境を越えた広域連携による新たな価値創出を目指しています。

 今般のシンポジウムでは、東海地域及び長野県内における産業界や自治体等に対して、本学が持つ卓越した水関連の188bet体育_188bet备用网址技術に一層関心を高めてもらうこと等を目的とし、C?-FRONTSとの共催、中部経済連合会の後援にて「中部圏から全国へ!水技術を活用したまちづくりシンポジウム」と題して水のシンポジウムを開催する運びとなりましたので、ご案内いたします。

開催概要

【中部圏から全国へ!水技術を活用したまちづくりシンポジウム】スクリーンショット 2024-12-09 115200.png

開催日:2024年12月17日(火)

時 間:14:00~16:20(受付は13:30~)

    ※交流会はシンポジウム終了後~16:45

場 所:中日ビル6F 中日ホール&カンファレンス ROOM1

    (〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-1-1)

形 式:現地開催(120名)+オンライン配信

参加費:シンポジウム、交流会ともに無料

共 催:東海?信州 国立大学連携プラットフォーム(C?-FRONTS)

    国立大学法人 信州大学

後 援:一般社団法人 中部経済連合会

お申込みはこちらから

プログラム

【開会挨拶】

  松尾清一    東海国立大学機構/機構長

  清水聖幸    信州大学/188bet体育_188bet备用网址、産学官?社会連携担当理事

【御来賓挨拶】

  水野明久    中部経済連合会/会長

  平野博紀    文部科学省/科学技術?学術政策局 産業連携?地域振興課 拠点形成?地域振興室/室長

【基調講演】

  Eco?‐FRONTS(「環境」×「経済」の先進地)を目指して

  佐藤健      飯田市長/南信州広域連合長

【招待講演】

  エア?ウオーターの地産地消?資源循環の取り組み

  江口明日美   エア?ウォーター(株)/エネルギーソリューショングループ

          地球の恵みファーム グループリーダー

【講  演】

  AI?マテリアル開発支援

  齊藤永宏    名古屋大学/未来社会創造機構

          マテリアルイノベーション188bet体育_188bet备用网址所/教授

  水からグリーン水素を製造する光触媒の開発

  久富隆史    信州大学/アクア?リジェネレーション機構/教授

  信大クリスタルが織りなすまちづくり

  手嶋勝弥    信州大学/アクア?リジェネレーション機構長

          学長特別補佐/卓越教授

【閉会挨拶】

  中村宗一郎   信州大学/学長

お問い合わせ

信州大学アクア?リジェネレーション機構事務局

〒390-8621 長野県松本市旭3-1-1  

TEL:0263-37-3347

E-mail:ahsu-event@shinshu-u.ac.jp

MENU

TEL0263-37-2113 平日9:00?17:00