メインコンテンツへ移動

メニュー
閉じる
閉じる

イベント

  1. 講演会「水と光だけでつくるグリーン水素の不思議」のご案内【申込締切:12月19日】

WEB

県内

  • 企業?188bet体育_188bet备用网址者
  • 地域?一般
2024年12月6日(金)

講演会「水と光だけでつくるグリーン水素の不思議」のご案内【申込締切:12月19日】

会期
2024年12月22日(日)
時間
10:00~12:10(開場は9:30~)
場所
エス?バード ホール(〒395-0001 長野県飯田市座光寺3349-1)
形式
会場+オンライン配信
主催
南信州地域?信州大学連携推進協議会
共催
信州大学
後援
長野県
申込
フォームよりお申込みください (申込締切:2024年12月19日)

南信州広域連合は信州大学との連携による「グリーン水素188bet体育_188bet备用网址」及び「水素を活用する社会の実現」に向けた講演会を開催します。
今回の講演会では、世界の188bet体育_188bet备用网址者が注目する論文の著者に贈られるクラリベイト引用栄誉賞を受賞し、将来のノーベル賞候補の一人とされている信州大学特別特任教授の堂免一成教授から、エス?バードで188bet体育_188bet备用网址を進める光触媒を用いたグリーン水素生成の188bet体育_188bet备用网址の持つ意味や世界に与えるインパクトについてご講演いただきます。

プログラム

開会?あいさつ
  佐藤 健 南信州地域?信州大学連携推進協議会会長(南信州広域連合長/飯田市長)

信州大学による取り組み説明
 南信州地域におけるグリーン水素の実装に向けた取り組み
  宮原大地 信州大学アドミニストレーション本部

講演
 太陽光と水から創る水素の意義と利用法
  堂免一成 信州大学特別特任教授

 南信州地域における水素利活用の可能性について
  池田哲史 一般社団法人 水素供給利用技術協会理事?事務局長

閉会?あいさつ
  中村宗一郎 信州大学学長

お問い合わせ

飯田市企画部大学誘致連携推進室
〒395-8501 長野県飯田市大久保町2534
℡:0265-22-4511
E-mail:idaigaku【at】city.iida.nagano.jp

南信州広域連合事務局
〒395-0034 長野県飯田市追手町2-678 長野県飯田合同庁舎5階
℡:0265-53-7100
E-mail:kouiki【at】minami.nagano.jp

(【at】をアットマーク(@)に変えてご連絡ください)