メインコンテンツへ移動

メニュー
閉じる
閉じる

イベント

  1. 第1回 名古屋大学?信州大学連携 産学ワークショップ

県外

  • 企業?188bet体育_188bet备用网址者
2025年4月4日(金)

第1回 名古屋大学?信州大学連携 産学ワークショップ

主催
信州大学?名古屋大学連携室
信州大学アクア?リジェネレーション機構
名古屋大学未来社会創造機構マテリアルイノベーション188bet体育_188bet备用网址所
共催
(一社)表面技術協会中部支部
日時
2025年4月15日 14:30~16:30
場所
名古屋大学ES館 ESホール
参加費
無料
参加申し込み方法
こちらのgoogle formからお申し込みください

開催趣旨

WS_Poster0402_1.jpg
信州大学と名古屋大学は、日本学術振興会「地域中核?特色ある188bet体育_188bet备用网址大学強化促進事業(J-PEAKS)」を通して連携を深め、共同188bet体育_188bet备用网址および産学連携活動を積極的に推進しています。
この事業では、水循環利用や水由来水素エネルギー生成?利用、水処理技術や燃料電池技術を中心に、地域や国際社会が抱える水とエネルギーの課題解決を目指した188bet体育_188bet备用网址を推進しています。
このたび、両大学の共同事業の一環として、信州大学/名古屋大学連携分室を設置し、産学連携ワークショップを開催いたします。
本ワークショップでは、両大学が推進する最新188bet体育_188bet备用网址を紹介し、地域産業界との連携強化を目指します。

プログラム

14:30 - 15:15 信大クリスタルが織りなす水?街づくり
 手嶋 勝弥 信州大学/アクア?リジェネレーション機構長、学長特別補佐/卓越教授
 KEYWORD:結晶合成技術、機械学習、水処理技術
15:15 - 16:00 ソリューションプラズマによる燃料電池触媒層の開発
 齋藤 永宏 名古屋大学/未来社会創造機構マテリアルイノベーション188bet体育_188bet备用网址所 教授
 KEYWARD:プラズマ材料合成技術、プラズマ表面処理技術、触媒
16:00-16:15 信州大学/名古屋大学連携分室の紹介
 澤田康之 名古屋大学未来社会創造機構マテリアルイノベーション188bet体育_188bet备用网址所 准教授
 井須紀文 信州大学 アクア?リジェネレーション機構 特任教授
 KEYWARD:連携室の機能、産学学連携
16:15-16:30 意見交流会