コースについて

先鋭融合コース

PIONEERING FUSION ENGINEERING COURSE

先鋭融合コース概要

異なる分野を融合する
これまでにない学びと188bet体育_188bet备用网址を実践

多様な専門分野の技術と知識を融合した教育?188bet体育_188bet备用网址を行うコースです。まずは入学前後に行われるガイダンスで基幹9コースの特徴を理解。1年次後期にメジャー、3年次進級時にサブメジャーとなるコースをそれぞれ選択します。3年次前期に188bet体育_188bet备用网址室に配属され、卒業188bet体育_188bet备用网址となる融合188bet体育_188bet备用网址テーマを選びます。卒業188bet体育_188bet备用网址の中で企業でのインターンシップや海外留学などに参加する機会もあり、複数の専門分野の融合がいかに社会に求められているかを理解し、革新的な188bet体育_188bet备用网址や技術開発に対応できる188bet体育_188bet备用网址者?技術者を目指します。

2つの分野を同時に学べる先鋭融合コース。
メジャーコースとサブメジャーコースを融合させた新奇で創造的な188bet体育_188bet备用网址を提案し、指導教員との議論のもとで実施できます。

宇宙や空を簡単に飛ぶモビリティを
つくりたい

宇宙や空のモビリティは人類の活動領域を拡大し、社会を豊かに変革します。実現のためには、設計、材料、電装品など多くの最先端工学が必要です。「機械物理コース」と「電気電子コース」の組み合わせでは、これらの188bet体育_188bet备用网址の基礎となる最新の工学知識や技術を習得できます。

先鋭融合188bet体育_188bet备用网址(卒業188bet体育_188bet备用网址?修士188bet体育_188bet备用网址)

  • 燃費や打ち上げコストを低減させる軽量かつ高強度な材料の開発
  • ?生物を模倣した新しい飛翔メカニズムの188bet体育_188bet备用网址
  • ?航空機システム電動化のための装備品の開発
蝶の羽ばたき飛翔の解析
マグネシウムの破壊挙動の分子動力学解析

就職先
素材メーカー/航空関連メーカー など

カリキュラムモデル

  • 機械物理コース科目
  • 電気電子コース科目

1年次

  • 材料力学I
  • 機械設計製図I

2年次

  • 熱力学I
  • 熱力学II
  • 機械力学I
  • 機械力学II
  • 制御工学I
  • 材料力学II
  • 工業材料学I
  • 機械設計製図II
  • 機械設計

3年次

  • 流体力学I
  • 流体力学II
  • 制御工学II
  • 航空宇宙流体力学
  • 熱流体シミュレーション工学
  • 電子回路
  • 電気電子計測
  • 電気機器I
  • パワーエレクトロニクス
  • 電磁波工学
  • 電気機器II

4年次

  • 融合188bet体育_188bet备用网址に必要な
    選択科目

玄関や駐車場の雪かき、屋根の雪下ろしの負担を軽減したい

「水環境?土木コース」と「情報デザインコース」の融合により、災害に強く快適な街を実現する次世代インフラ(スマートインフラ)や、IoTを活用し進化する社会基盤整備(建設DX)に貢献できます。社会インフラの課題を情報技術で解決できる次世代技術者を育成します。

先鋭融合188bet体育_188bet备用网址(卒業188bet体育_188bet备用网址?修士188bet体育_188bet备用网址)

  • 画像解析による自動融雪制御システムの開発と評価
  • 積雪状況を判定するための画像処理(認識)プログラムの開発
  • 効率的な運転を行うための制御システムの開発
温水パイプを埋め込んだコンクリート舗装の積雪時の路面写真
融雪状況を強調した二値化処理画像

就職先
建設分野/建設機材メーカー/地方自治体 など

カリキュラムモデル

  • 水環境?土木コース科目
  • 情報デザインコース科目

1年次

  • 水環境?土木  工学基礎

2年次

  • 基礎水理学?基礎水理学演習
  • 土の力学?土の力学演習
  • 構造力学?構造力学演習
  • 計画数理?計画数理演習
  • 応用水理学
  • 地盤の力学
  • 構造解析学
  • 土木材料学

3年次

  • コンクリート工学
  • 環境材料学
  • 土木実験
  • 地盤工学
  • 鋼構造?橋梁工学
  • 地震?耐震工学
  • アルゴリズム基礎
  • ディジタル通信システム
  • 情報数学
  • 信号処理
  • 形式的システムモニタリング

4年次

  • 画像処理
  • 人工知能
  • 融合188bet体育_188bet备用网址に必要な
    選択科目

188bet体育_188bet备用网址の組み合わせによる融合188bet体育_188bet备用网址の例

MAJOR

SUB MAJOR

製薬開発のプロトコールの最適化を実現したい

土砂災害を事前予測するための超低電力センサを作りたい

次世代半導体デバイスの設計、作製工程を学びたい

老朽化によるトンネルや橋梁の損傷事故を防止したい

未利用地域産材(主に木材)を用いた建材を開発したい

次世代スマート見守りシステムを作りたい

未来の生活空間やスマートホームを実現したい

4年間の主なカリキュラム

1年次

境界領域分野の社会に
おける必要性の理解と
メジャーコースの選択

共通項目

新入生ゼミナール
エンジニアリング科目

2年次

メジャーコースの
専門科目の履修と
サブメジャーコースの検討

共通項目

先端融合イノベーション論
融合188bet体育_188bet备用网址探求

3年次

サブメジャーコース
科目の履修と
早期188bet体育_188bet备用网址室配属

共通項目

融合188bet体育_188bet备用网址ゼミナール
(プレ卒研)

4年次

メジャーコースと
サブメジャーコースを
融合した境界領域188bet体育_188bet备用网址

共通項目

卒業188bet体育_188bet备用网址

※188bet体育_188bet备用网址の科目はメジャーとサブメジャーの組み合わせによって変わります

3年次以降の活動

早期の188bet体育_188bet备用网址室配属

先端融合コースでは3年次から188bet体育_188bet备用网址室に配属され、分野を融合して解決が求められる課題に挑戦できます。配属された188bet体育_188bet备用网址室で行われる融合188bet体育_188bet备用网址ゼミナール、他分野の教員とも相談して進める融合的な188bet体育_188bet备用网址テーマに必要なサブメジャーや他コースの履修など、4年次からの本格的な卒業188bet体育_188bet备用网址につなげます。

インターンシップ?海外留学

社会的課題を見据えた融合的な188bet体育_188bet备用网址テーマを進めるためには、主指導教員のもとでの188bet体育_188bet备用网址活動のほかにも、学外でのさまざまな188bet体育_188bet备用网址活動も役に立つケースが珍しくありません。企業や海外の大学との共同188bet体育_188bet备用网址を積極的に進めている188bet体育_188bet备用网址室では、188bet体育_188bet备用网址テーマに関連する企業でのインターンシップや、海外での188bet体育_188bet备用网址留学を卒業188bet体育_188bet备用网址の一環として経験できます。

ピックアップ科目

先鋭融合イノベーション論

複雑かつ予測困難な現代社会において、新しい考え方やアイデア、システムなどを創造するために必要な事例や理論をはじめ、さまざまな分野における具体化プロセスを学びます。

融合188bet体育_188bet备用网址探求

メジャーコースの188bet体育_188bet备用网址室を見学し、融合188bet体育_188bet备用网址のテーマを模索するプロセスをサポートします。188bet体育_188bet备用网址室の設備や188bet体育_188bet备用网址内容に触れ、主指導教員候補とのディスカッションを実施します。

融合188bet体育_188bet备用网址ゼミナール(プレ卒研)

主指導教員の指導を受けながら融合的テーマを設定し、188bet体育_188bet备用网址活動を体験します。学生が主体的に188bet体育_188bet备用网址の準備を進め、専門知識を習得しつつ188bet体育_188bet备用网址への理解を深める環境を提供します。

目指せる職業?進路

  • 大学院に進学したうえで異なる専門分野を統合し新たな技術や製品を生み出すような技術開発リーダー
  • 次世代の産業インフラ等の技術開発に貢献するようなイノベーター
  • 次世代の技術革新を牽引する188bet体育_188bet备用网址者や技術者を目指すような人材 など