2022.03.10
説明会
2/18 長野県臨床研修病院オンライン合同説明会のご質問にお答えします!
長野県臨床研修病院オンライン合同説明会に参加しました!
大勢の皆様にご参加いただきありがとうございました。
\オンラインでのご質問と回答です/
Q1 たすきがけ研修では必修科目は市中病院(=関連病院)と大学病院で
どのように振り分けられるのでしょうか?
?必修科目は信州大学であればどの科目も研修ができます。
"この科については市中病院で研修したい"ということを、研修開始前?後の面談などで確認できれば、たすきがけ研修病院での研修が行われます。
なお、救急研修は1年目と2年目に6週以上ずつ本院と市中病院で研修を行います。
Q2 複数の関連病院で研修をすることもできますか?
?2年間信州大学所属で研修する場合には複数の関連病院での研修も可能です。
1年ごとのたすきがけ研修にした場合は大学病院と一つの市中病院の組み合わせになります。(大学病院配属中に一つの病院で1か月程度の研修を行える場合があります。)
Q3 たすきがけ研修を1年目に行うか2年目に行うかの決定はどのように行われるのでしょうか?
?マッチング後の面談(11月頃)で本人の希望を伺って決定します。
なお、2年目に市中病院で研修を行う場合は、11月頃に研修先の希望調査をします。
1年目に信州大学で働いて、先輩医師のアドバイスを聞いて決定できます。
Q4 地域医療でお世話になる病院は通勤になるのでしょうか?
それとも現地でホテルや各自でマンスリーアパートなどを借りるような形になるのでしょうか?
?松本市内では通勤になります。
市外の場合には各病院?施設にて当該施設の宿舎、借り上げのアパート、民間の宿泊施設などをご用意いただいています。
Q5 採用試験に関して、病院見学は必須でしょうか?(信州大学生含め)
?必須ではありません。
見学をしていただければ、より皆さんご自身の将来像が想像しやすくなると思います。是非ご検討ください。
Q6 質問です!! 初期研修中の女性医師の妊娠出産に対しての対応は何か決まっているものはありますか?
?産前6週?産後8週の産前産後休暇制度があります。
本院では、希望により研修延長も可能です。安心して出産していただいています。
Q7 たすきがけや地域医療の病院の定員枠を超えて希望者が重なった時は抽選ですか?
何かの成績順で決定されるのでしょうか?
?1年目のたすきがけ研修先は、希望が重なった場合、採用試験の採点結果をみて決定します。
2年目のたすきがけ研修先は、希望聴取でほぼ決定し、希望が重なった場合は、研修医同士の話し合いをしていただくことがあります。
地域医療研修については卒後臨床研修センターにて調整しています。
Q8 質問です!! 大学の研修医は忙しく働いている印象がありますが、必要な休養を取る時間はありますか?
?休養時間はあります。
信州大学では「医師の働き方改革」に取り組み、労働時間についての検討を早くから行いました。
心身の健康を守り良質な臨床研修を進められるように、各科において、当直明けの連続勤務がないよう、またインターバル勤務(休息時間の確保)を行い、過重労働がないようにコントロールしています。
Q9 研修医の人数と出身大学の割合などを教えていただきたいです!
?年度によって変化はありますが、研修医の人数は年に15-20名で、信州大学出身者の割合が3-5割程度です。
\沢山のご質問ありがとうございました/
ご不明な点等ございましたら、お問合せください。