『第3回 信大理学部 ロゲイニング大会』(2025年4月26日) 開催 参加者募集の188bet体育_188bet备用网址!
今年も理学部ロゲイニング大会を開催します! お気軽に参加ください!
個人でも,お友達とでも,グループでも,何でも参加OK!
特に新入生の皆さん,同じコースの学生同士で松本の街を練り歩いて,美味しいスイーツを楽しみましょう!
1人?3人で参加申込のときは,主催者側で4?5人のチームに編成します。
同じコースの学生同士がいい,同じ学年同士がいい,他コースや他学年との交流がいいなど,申し込みフォームの該当欄から選んでください!
ゴール後のアイス,信州の名物などの賞品を用意しています。
多くの皆さんの参加をお待ちしています。
以下のフォームから申し込み下さい。(信州大学のご自身のアカウントでログインしてください。)
個人でも,お友達とでも,グループでも,何でも参加OK!
特に新入生の皆さん,同じコースの学生同士で松本の街を練り歩いて,美味しいスイーツを楽しみましょう!
1人?3人で参加申込のときは,主催者側で4?5人のチームに編成します。
同じコースの学生同士がいい,同じ学年同士がいい,他コースや他学年との交流がいいなど,申し込みフォームの該当欄から選んでください!
ゴール後のアイス,信州の名物などの賞品を用意しています。
多くの皆さんの参加をお待ちしています。
以下のフォームから申し込み下さい。(信州大学のご自身のアカウントでログインしてください。)
日時?内容
2025年4月26日(土) 10:00?15:00 (雨天中止,小雨決行)
開催の目的
?理学部の学生?教職員の交流を通して絆を深める
?松本市を知る機会を作る
?松本市や市民の皆様に対する愛着を育む
?日頃の運動不足解消
?みんなで楽しむ!とにかく楽しむ!
?松本市を知る機会を作る
?松本市や市民の皆様に対する愛着を育む
?日頃の運動不足解消
?みんなで楽しむ!とにかく楽しむ!
当日スケジュール
【当日スケジュール】
9:20 受付開始(受付場所 理学部講義棟1F第一講義室)
(9:30?9:40 地図の読み方講習会をします。地図の読み方が不安の人は,少し早めに受付をすませて講習会に参加してください)
10:00 開会挨拶,説明,班ごとの作戦会議
10:30 ロゲイニング スタート
14:00 ロゲイニング 終了時刻
14:30 閉会挨拶,表彰式
15:00 解散
9:20 受付開始(受付場所 理学部講義棟1F第一講義室)
(9:30?9:40 地図の読み方講習会をします。地図の読み方が不安の人は,少し早めに受付をすませて講習会に参加してください)
10:00 開会挨拶,説明,班ごとの作戦会議
10:30 ロゲイニング スタート
14:00 ロゲイニング 終了時刻
14:30 閉会挨拶,表彰式
15:00 解散
ロゲイニングってなに?
ロゲイニングとは,地図に示された市内に設けられた様々なポイントを時間内に歩いて回り,得点を集める軽スポーツです.今回は4?5名のチームで行います.
本気で得点を集めるグループやのんびりと歩いて楽しむグループなど,参加の仕方はそれぞれです.
ポイントは,松本の観光名所のほか,景色の良い場所,美味しいカフェやパン屋さん,隠れた名所,歴史を感じる場所などを予定しており,松本を知る良い機会にもなります.
また,希望者には地形図の簡単な読み方講座も合わせて行います.
過去のロゲイニング大会の様子は,以下のページで見られます。
第1回 理学部ロゲイニング大会の様子
本気で得点を集めるグループやのんびりと歩いて楽しむグループなど,参加の仕方はそれぞれです.
ポイントは,松本の観光名所のほか,景色の良い場所,美味しいカフェやパン屋さん,隠れた名所,歴史を感じる場所などを予定しており,松本を知る良い機会にもなります.
また,希望者には地形図の簡単な読み方講座も合わせて行います.
過去のロゲイニング大会の様子は,以下のページで見られます。
第1回 理学部ロゲイニング大会の様子
参加申し込み
信大のgoogleアカウントにログインの上,以下のURLからお願いします.
1人,2~3人,またはグループ(4~5名)で,参加を受け付けます.
締め切りは4月21日(月)です.
1人~3人で参加申し込みの方:
グループは主催者が決定しますが,同じ学科?コースや同じ学年でグループになるよう配慮する予定です。
申し込みフォームに要望を選択する箇所がありますので,希望する箇所にチェックしてください。
以下のフォームから申し込み下さい。(信州大学のご自身のアカウントでログインしてください。)
1人,2~3人,またはグループ(4~5名)で,参加を受け付けます.
締め切りは4月21日(月)です.
1人~3人で参加申し込みの方:
グループは主催者が決定しますが,同じ学科?コースや同じ学年でグループになるよう配慮する予定です。
申し込みフォームに要望を選択する箇所がありますので,希望する箇所にチェックしてください。
以下のフォームから申し込み下さい。(信州大学のご自身のアカウントでログインしてください。)
参加資格
信州大学の学生,大学院生,教職員(徒歩での参加が可能な方)
参加費
無料
ただし,学研災または同等の保険に未加入の場合は,傷害保険への加入費用(300?500円程度)が必要です。
入学時に加入している方が多いかと思いますが,ご自身の加入状況をお確かめください。
当日の昼食は,ロゲイニング中に各自で食べてください。ポイント付近のお店で食べるもよし,アルプスを見ながら弁当を食べるもよし。
賞品を1~3年生の学部生部門、4年生以上の188bet体育_188bet备用网址室部門ごとの上位に用意する予定です。
ただし,学研災または同等の保険に未加入の場合は,傷害保険への加入費用(300?500円程度)が必要です。
入学時に加入している方が多いかと思いますが,ご自身の加入状況をお確かめください。
当日の昼食は,ロゲイニング中に各自で食べてください。ポイント付近のお店で食べるもよし,アルプスを見ながら弁当を食べるもよし。
賞品を1~3年生の学部生部門、4年生以上の188bet体育_188bet备用网址室部門ごとの上位に用意する予定です。