機械から生物をみる。生物から機械をみる。

小林 俊一
教員氏名 小林 俊一
職名 教授
所属 機械?ロボット学科
188bet体育_188bet备用网址分野

知能機械学、機械システム、流体工学、医用生体工学、生体材料学

SOAR 188bet体育_188bet备用网址者総覧(SOAR)を見る
188bet体育_188bet备用网址室 188bet体育_188bet备用网址室のホームページを見る

一言コメント

血液の流れを機械分野の立場から解析し、動脈疾患のメカニズムに関する188bet体育_188bet备用网址を行っています。また、生物の巧みな遊泳のメカニズムを調べ、それを規範とした水中ロボットを開発しています。

188bet体育_188bet备用网址紹介

バイオと流体で、ロボット開発と医療に取り組む

生物にとって水や空気などの流体はとても大切であり、生物と流体は密接な関係にあります。その中で、小林188bet体育_188bet备用网址室は「生物の遊泳」と「血流」について取り組んでいます。「生物の遊泳」では、生物の巧みな遊泳を詳細に調べてロボット化に有効なメカニズムは何かを発見し、新しいロボットを創成しています。また、「血流」では、心筋梗塞や脳梗塞の原因でもあるアテローム性動脈硬化症について、動脈硬化斑 (プラーク) の破綻メカニズムを、模擬血管を使った実験とコンピュータを用いた数値計算によって検討しています。

 

 
魚の尾びれのしなやかな動きに注目したフィン。フィンの剛性をリアルタイムで変化させ、推進性能の向上をはかる。   (左) ゴカイの泳ぎを調べて開発した全方向遊泳が可能なロボット。(右) アテローム性動脈硬化症のモデル実験と数値計算。

 

?188bet体育_188bet备用网址から広がる未来?


水棲生物は様々な環境で生息しています。その生物のメカニズムを応用することで、従来のロボットでは難しい、泥の中や、大震災後に問題となった海藻?ロープ?瓦礫が沢山ある海中など、厳しい環境で作業するロボットの実現に寄与するでしょう。また、血流の188bet体育_188bet备用网址では、患者毎のMRIなどによる医用画像から、動脈硬化斑の脆弱度を即座に数値化する診断支援システムとして発展できるでしょう。