修士課程 医科学専攻
臨床薬理学
分野の概要
私たちは、お薬の有効性と安全性を最大限に高め、個々の患者さんに最良の薬物治療を実践するための臨床薬理学188bet体育_188bet备用网址に取り組んでいます。様々な臨床試験を行い、国から承認されたお薬でも、多くの患者さんに使ってみた場合に、一部の患者さんで、お薬が効かない?効きすぎる、副作用が現れるといった問題を生じることがあります。医療現場の中でお薬を有効かつ安全に使用していくためには、188bet体育_188bet备用网址活動によって、お薬による効果や副作用が現れる原因を明らかにしながら、お薬に情報を加え、お薬を育てていく必要があります。私たちは、そのような医療現場におけるお薬の患者間での効果や副作用の違いに関する課題に取り組むことによって、合理的な薬物治療法の構築を目指しています。
188bet体育_188bet备用网址テーマ
生体試料中薬物濃度の高感度迅速定量法の開発
ヒトにおける医薬品の効果?副作用を予測するための手段の一つとして、患者さんの血液や尿などの生体試料に含まれる薬物濃度を把握する必要があります。従来、いくつかの定量法が報告されてきましたが、実際の患者さんに適用した場合に、煩雑性、特異性、再現性、定量性、交差反応性など様々な問題を生じることがあります。私たちは、これらの問題を解決するために、実際の患者さんに適用できる超高速液体クロマトグラフや液体クロマトグラフ質量分析計を用いた高感度迅速定量法を開発しています。
ヒトにおける医薬品の効果?副作用の個人差の解明
一部の医薬品では、効果?副作用に大きな個人差を生じることがあります。医薬品の効果?有害作用に個人差を生じる原因は、主に背景的要因、環境的要因、病態生理学的要因及び遺伝的要因に分類することができます。私たちは、それらの要因を患者情報として抽出し、薬物動態学及び薬力学視点から統合的に解析することで、ヒトにおける医薬品の効果?副作用の個人差の解明に取り組んでいます。
がん?疼痛?感染症等の疾患や周産期における合理的薬物治療の構築
患者さんに最適な薬物治療を提供するためには、個々の患者に対応した合理的な医薬品の投与計画法を提供する必要があります。私たちは、患者さんにおける医薬品の効果?副作用の個人差要因を多面的に把握することで、種々の疾患領域(がん?疼痛?感染症?心不全?自己免疫疾患等)や周産期における医薬品の有効性と安全性を最大限に高めるための合理的な薬物治療法の構築に取り組んでいます。
非実験的手法を用いた医薬品の副作用や薬物間相互作用の検出
国から承認された医薬品でも、承認時に明らかにされていない副作用や薬物間相互作用が、市販後に見つかることがあります。医療現場の中で、承認時に知られていない医薬品の副作用や薬物間相互作用を明らかにしていくことが、医薬品を適正かつ安全に使用していくためにとても重要です。私たちは、診療情報システムや医薬品副作用データベース等を用いて、非実験的手法から、医薬品の副作用や薬物間相互作用の検出に取り組んでいます。
スタッフ
教授 | 内藤隆文 |
---|---|
准教授 | 平井啓太 |
188bet体育_188bet备用网址室の所在及び連絡先
教室の所在地:医学部基礎棟5階
連絡先:naitou(at)shinshu-u.ac.jp
主要な成果/Major Publications
- Nakatsugawa E, Naito T, Shibata K, Kitajima R, Kawakami J. Impacts of genetic polymorphisms and cancer cachexia on naldemedine pharmacokinetics and bowel movements in patients receiving opioid analgesics. Fundam Clin Pharmacol. 2024;38(3):596–605
- Watanabe H, Hirai K, Nakazawa Y, Koike A, Tsuchiya H, Naito T. Effect of Enoxaparin and Daikenchuto coadministration on hepatic disorder markers in gynecological cancer patients after abdominal surgery. Biol Pharm Bull. 2024;47:758–763
- Miyadera Y, Yamada T, Imoto Y, Yagi T, Naito T, Kawakami J. Characterization of plasma daptomycin in patients with serum highly glycated albumin and obesity. J Infect Chemother. 2023;29(2):119–125
- Nakatsugawa E, Naito T, Imoto Y, Shibata K, Ono T, Kawakami J. Characterization of endogenous markers of hepatic function in patients receiving itraconazole treatment for prophylaxis of deep mycosis. J Infect Chemother. 2023;29(3):244–249
- Suzuki Y, Naito T, Shibata K, Hosokawa S, Kawakami J. Associations of plasma aprepitant and its N-dealkylated metabolite with cachexia progression status and clinical responses in head and neck cancer patients. Cancer Chemother Pharmacol. 2023;91(6):481–490
- Itoh H, Yamashita N, Kamijo S, Masuda K, Kato H, Yamaori S. Effects of acidic non-steroidal anti-inflammatory drugs on human cytochrome P450 4A11 activity: Roles of carboxylic acid and a sulfur atom in potent inhibition by sulindac sulfide. Chem Biol Interact. 2023;382:110644
- Abe K, Shibata K, Naito T, Otsuka A, Karayama M, Maekawa M, Miyake H, Suda T, Kawakami J. Impacts of cachexia progression in addition to serum IgG and blood lymphocytes on serum nivolumab in advanced cancer patients. Eur J Clin Pharmacol. 2022;78:77–87
- Taguchi R, Naito T, Suzuki K, Kurosawa Y, Itoh H, Kawakami K. Maternal plasma and cord blood concentration profiles of duloxetine during the peripartum period and their associations with the modified Finnegan score. Ther Drug Monit. 2022;44:351–352
- Matsuo J, Yamaori S. Detecting drug-drug interactions that increase the incidence of long QT syndrome using a spontaneous reporting system. J Clin Pharm Ther. 2022;47:70–80
- Mochizuki T, Shibata K, Naito T, Shimoyama K, Ogawa N, Maekawa M, Kawakami J. LC-MS/MS method for the quantitation of serum tocilizumab in rheumatoid arthritis patients using rapid tryptic digestion without IgG purification. J Pharm Anal. 2022;12(6):852–859