全学教育センター
3/6

主体的?能動的な学びの能力2年次以降1年次※基盤系及び専門基礎系の「言語」は英語、中国語、ドイツ語、フランス語、ハングル、スペイン語から 構成されています。高校時代に学んだことを大学生としての視点から改めて学び、「自ら課題を見つけ、内容を理解し?まとめ、他者に伝える」能力を育む、学修の最初の一歩となる科目です。社会におけるデータ活用、データリテラシー、データ?AI利活用の全般にわたってオンライン教材を通じて学習します。データや資料の情報について精査し、それに基づいて論理的な分析?課題解決を行うことができる思考力を身につける科目です。過去の出来事から自己にとって有意義と考える事象を自ら選択、その意味を主体的に認識して科学的に追究する科目です。自分とは異なる文化や価値観に対する寛容かつ批判的なものの見方、多様性を理解?尊重する能力を身につける科目です。大学教育を受けるための基礎的な能力である外国語コミュニケーション能力を身につける科目です。大学生活を健全に送り、かつ生涯にわたって健康を維持促進するための健康科学の知識と実践を身につける科目です。哲学、芸術学、文学、社会学など11科目からなります。数理科学の世界、物理学の世界、情報学入門など7科目からなります。環境科学、社会と健康、キャンパススポーツ実習など7科目からなります。基盤系に配した「言語」の学修を踏まえて、専門教育や188bet体育_188bet备用网址で必要とされるより高度で実用的な能力を養成する科目です。数学、物理学、化学、生物学、地学の各科目により、専門教育につながる基礎的な能力を育成する科目です。 信州大学のカリキュラムは、4年間(医学部医学科は6年間)の自己形成において、専門的知識とともに幅広い知識を獲得し、総合的な判断力や批判的精神、さらには豊かな創造力を自ら培うための機会を提供することを目的としています。この目的を実現するために、信州大学のカリキュラムは、共通教育と専門教育の2本の柱からなっています。信州大学のカリキュラムと共通教育学部の理念目的達成のための独自専門科目を学ぶ専門教育専門科目学部専門につなげるための知識や能力の習得専門課程の教育?188bet体育_188bet备用网址で必要な能力を養うデータに基づく、論理的な分析?課題解決できる思考力を養う高度専門職業人へ専門基礎系学術リテラシー言語統計基礎科学専門教育への基礎的な能力を科学史現代社会論共通教育人文?社会基盤系データサイエンスリテラシー■社会人として必要な幅広い教養の修得?社会的要請の視点から ?学芸的視点から■問題解決力?探究力の開発養う学問形成に不可欠な基礎?基本的な知識の習得?能力開発科学的なものの現代社会の多様性を理解?尊重する考え方?見方を養う力を養う言語健康教養系自然?技術環境?健康(教養ゼミ含む)大学教育における基礎的言語力を健康科学の知識と実践を養う養う●基盤系 は、初年次教育を含む以下の7つの区分?科目に分けられます。学術リテラシー …●教養系 は、以下の3つの区分に分けられます。人文?社会 ………自然?技術 ………環境?健康 ………●専門基礎系 は、以下の2つの区分に分けられます。言語(2年次 )…データサイエンス …リテラシー統計 ………………科学史 ……………現代社会論 ………言語(1年次 )…健康 ………………基礎科学 …………信州大学のカリキュラムと共通教育

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る