環境への取り組み附属図書館では、環境マインドをもつ人材育成を目的として、環境に関連する図書を継続して収集、紹介しています。これらの資料の収集とともに、2022年度も環境に関連した企画展示を開催しました。19農学部図書館■ 環境図書展「コロナと環境」2022年10月17日?11月18日 農学部環境学生委員がテーマを決め、推薦文を書いた図書の展示?貸出を行いました。 展示期間が農学部図書館の改修中だったため、仮設図書室での展示に加え、農学部図書館ブクログでのウェブ展示も実施しました。中央図書館■ 環境図書展2022「戦争と自然」2022年12月8日?2023年1月31日 中央図書館では、図書館職員が企画した環境図書展示を毎年実施しています。 2022年度は「戦争と自然」と題し、軍事活動が自然環境と人間の営みに及ぼす様々な影響をテーマに関連図書を収集?展示しました。繊維学部図書館■ 環境図書フェア 「実践して学ぶ?生活の工夫と冬の省エネ?」2022年12月13日?12月23日 繊維学部環境委員会、繊維学部環境学生委員会と協力し、生協2階特設コーナーにて環境関連図書の展示?貸出を行いました。会場には環境学生委員会の活動紹介や繊維学部グラウンド芝生化のポスターも展示しました。工学部図書館■ 環境関連図書コーナー常設(定期的にテーマを変えて展示) 図書館1階に「環境関連図書コーナー」を常設し、1年を通して環境に関連する図書を展示しています。 2022年度は「SDGs」「エネルギー」「地球温暖化」「気候と気象」「資源」「すごい!いきものたち」の6つのテーマで図書を紹介しました。2-1 環境教育環境関連図書の展示02
元のページ ../index.html#20