新しいブック
6/20

信州大学学術188bet体育_188bet备用网址院(医学系)の三代澤幸秀助教は、新生児集中治療室(NICU)で日々、新生児医療に向き合っています。その中で、「大きく二つの課題がある」と話します。ひとつは経済的?家庭的な要因で子育てが困難と予想される「社会的ハイリスク妊婦」の存在です。子どもの虐待などにつながる懸念もあり、妊娠期から産褥期、育児期まで長期的な支援が必要となります。この社会的ハイリスク妊婦は2009年から倍増しており、早急な対応が求められています。もうひとつの課題は、「医療的ケア児」です。これはNICUに入院後も人工呼吸器や胃ろうなどの使用、痰の吸引などの医療的ケアが日常的に必要な児童のこと。年々増加傾向にあり、2021年時点で、19歳以下の在宅で全国に約2万人いると推「はじめての感染対策」のシナリオ構成といくつかの場面紹介。計(厚生労働省調べ)されています。三代澤助教は「こうした課題へ対応するために多職種連携が重要だ」と話します。社会的ハイリスク妊婦や医療的ケア児の支援については、医師や保健医師保健師、ソーシャルワーカー、助産師、教育者、行政などが関わっていますが、こうした多様な職種が相互に連携することで、より効果的な支援が可能になるというわけです。ただ、ど05信州大学学術188bet体育_188bet备用网址院(医学系)三代澤 幸秀 助教の挑戦 ゲームを通じて社会問題などへの理解を深める「シリアスゲーム」と呼ばれる新たな手法を使って、周産期?小児医療への理解の醸成を目指す188bet体育_188bet备用网址者がいます。信州大学学術188bet体育_188bet备用网址院(医学系)の三代澤幸秀助教です。自ら制作に携わりスマートフォンアプリのシリアスゲームを次々と開発し、周産期?小児医療への独創的なアプローチとして話題を呼んでいます。(文?佐々木 政史)多職種連携の重要さを伝えたい…新たな手法を模索新生児医療への独創的アプローチ新   シリアスゲームで周産期?小児医療を学

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る