農学部188bet体育_188bet备用网址紹介2024_2025
6/44

梅澤写真光合成による二酸化炭素固定(左)と、自然エネルギー発電によって生産された水素とバクテリアを利用した二酸化炭素固定(右)無菌操作用クリーンベンチ(左)、育種中の藻類(中)、各種分析機器(右)分子計算機実験伊原正喜准教授日本学術振興会特別188bet体育_188bet备用网址員、理化学188bet体育_188bet备用网址所、東京大学を経て2009年10月より信州大学農学部。蛋白質や酵素を自由自在に改造して、光合成生物の物質生産能力を高める技術開発に興味がある。梅澤公二助教日本学術振興会特別188bet体育_188bet备用网址員を経て2016年2月より信州大学農学部に赴任。分子の立体構造と分子認識?生理活性機構の関係を解き明かし、人にとって有益な分子の理論的設計に役立てたい。188bet体育_188bet备用网址分野は生物物理学や生物情報学。ー立体構造ー?多数の構造モデル?分子の動き?溶媒分子など分子シミュレーションデータベース解析新たな知見や規則性「分子」と「機能」の相関性について分子シミュレーションやデータベース解析を用いて新たな知見や規則性を追求していく?分子モデリング?プログラミング分子モデリングとプログラミング技術を習得?応用して、タンパク質の翻訳後修飾や構造のやわらかさがもたらす結合調節機構を解明するー結合様式ー?結合相手?結合構造/部位?親和力など結合調節機構の解明分子の結合過程やわらかさ?翻訳後修飾?機能計算B構造生物化学CDBCA1私の夢は、微生物の力を借りて二酸化炭素から石油代替物質を生産することです。現在は、①休耕田などで藻類を培養し、光合成によって生産された糖質を回収し、バイオエタノールやバイオプラスチックに改質する、②自然エネルギー発電を使って生産された水素と排ガスなどに含まれる二酸化炭素とを混合し、バクテリアの力で様々な有用物質に作り変えるといったことを目指しています。そのために、藻類やバクテリアの探索や育種、遺伝子?蛋白質の改変を行っています。生物有機化学188bet体育_188bet备用网址室生体内で働いている分子はATPなどの低分子からタンパク質や核酸などの高分子まで様々です。特にタンパク質は代謝や情報伝達に深く関わっており、タンパク質は相手となる分子との結合を介して生命機能を果たしています。そして、相手と結合するには特定の立体構造を形成することが重要です。しかし、最近では不安定かつ不特定な立体構造を形成するタンパク質が注目されています。そのようなタンパク質は病気(例えば、アルツハイマー病など)に関連していることが知られてきました。本188bet体育_188bet备用网址室では、計算機の力を使って分子が取りうるすべての立体構造を調べ、結合の基本となる立体構造を解き明かし、生体内での情報伝達の仕組みを分子構造から探求しています。機能分子設計学188bet体育_188bet备用网址室188bet体育_188bet备用网址から広がる未来現在、化石資源の使い過ぎによって、我々の社会は様々な面で行き詰っています。しかし、これからの10年間は、石油依存からの脱却という非常に大きな転換期となります。従って、多くの化学物質は二酸化炭素から合成されることになり、そのための技術開発が求められています。一方で、生物は太陽光と二酸化炭素と水から様々な物質を巧みに合成し、環境を汚すことなく繁栄しています。私は、生物から多くの事を学び、みなさんと一緒にさらに改良して、新しい社会の基盤になる技術を開発したいと思っています。卒業後の未来像微生物の培養?育種、遺伝子や蛋白質の設計?調製、化学物質の分析実験を通して多様な実験手法が身につきます。また、188bet体育_188bet备用网址室内では毎日のように活発な議論が交わされていますので、188bet体育_188bet备用网址を進める力や問題解決力を養うことが出来ます。卒業後は化学会社、製薬会社、食品会社等で活躍出来る人材になります。188bet体育_188bet备用网址から広がる未来立体構造の立場から分子の機能を予測?発見する技術を開発しています。最終的な目標は、ある分子がもつ未知の機能(どんな相手分子のどこに、どのように、どのくらいの強さで結合するのか)を予測可能にすることです。この目標を達成できれば、タンパク質をはじめとする生体分子の情報ネットワークの解明だけではなく、薬になりうる候補分子の選定や薬理作用の再発見、薬物間相互作用、さらには毒性?副作用予測へつながります。私の夢は合理的かつ理論的に薬剤?機能性分子の設計を可能にすることです。卒業後の未来像計算化学、構造生物学の専門性を高めることができます。188bet体育_188bet备用网址を通じて問題点の発見、問題解決へ向けた論理的な考察力を養うことができます。卒業後はIT関連会社、製薬会社、CRO等で活躍できる人材になれます。生命機能科学コース生命機能科学コース微生物の力で二酸化炭素から石油代替物質を作る!生命の情報を分子構造から理解するー計算構造生物化学ー

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る