inGEAR2ndSTAGE2025-2027
18/32

副学長(医療人材育成担当)[基本方針]シミュレーション教育による医学教育の充実高い倫理観と豊かな人間性を有し、かつ科学的根拠に基づく適切な判断と問題を解決する能力を有する医療人の育成【医療人材育成に関する目標】学生と教職員が健康に活躍できるヘルシーキャンパスの実現と地域における持続可能な健康管理の共創【保健管理に関する目標】時代の変化に対応し、医療保健の分野で活躍できる人材の育成Method 1OKUYAMA Ryuhei奥山 隆平医学?保健学に関する知識や技能に加え、医療人としての態度やコミュニケーション能力を兼ね備えた人材を育成します。また感染症対策も含めたヘルシーキャンパスの実現に取り組むとともに、県内の行政機関や医療機関等と連携し、先進的な地域保健を共創します。 変化する時代の中、学生が安全かつ主体的に自らの資質?能力を高め、困難な事態に対応できるよう、シミュレーション教育の深化を図ります。また、多様性を認識し知見を深める教育を行うことにより、豊かな人間性とリサーチマインドを有する医療人を育成します。パンデミック時に必ず必要となる臨床手技を安全かつ着実に修得するなどシミュレーション教育の更なる深化を図り、感染症教育を充実させます。生涯にわたる健康習慣体得のサポートと臨機応変な感染症対策Method 2 生涯にわたる健康増進と、誰もが心地よく過ごす事の出来るヘルシーキャンパスを実現するために、禁煙、受動喫煙防止対策などの健康増進活動、障がいへの理解を深める教育活動を推進します。また、感染症流行に対応するため、常に学生教職員の感染状況を監視し、必要な対応を即時実行する体制を維持します。健康寿命延伸を目指した地域保健の共創Method 3 地域のすべての人々の健康寿命を延ばすため、個々人の多様な健康状態に適した健康支援「インクルーシブ?ヘルスケア」を展開します。また、自治体や関係団体等と連携して地域の課題を探究し、課題解決に向けた地域社会における先進的な保健活動を共創します。Method 1感染症登録システムを活用した迅速な対応学内の感染状況は逐次把握され、即時必要な対応を行う体制が構築運用されています。学生教職員は自身の感染をeALPS(※1)を通じて報告し、保健師が症状などを確認し療養上のアドバイスと出席停止等の対応を行います。Method 2(関連中期計画整理番号:2-2)(関連中期計画整理番号:6-3)(関連中期計画整理番号:Ⅹ188bet体育_188bet备用网址-4)【用語解説】(※1)eALPS:信州大学共通教育基盤システム管理栄養士による栄養指導(左)や理学療法士による運動指導(右)を、ウェブ会議システムを活用して遠隔で実施し、持続可能な健康管理による健康寿命の延伸を目指します。地域社会と連携した健康支援Method 3Methods17

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る