繊維学部環境委員会、繊維学部環境学生委員会と協力し、生協2階特設コーナーにて環境関連図書の展示?貸出を行いました。「エコ?エネルギー」「食と健康」「防災」「まちづくり」の4つのテーマで選書しました。図書館1階の「環境関連図書コーナー」では1年を通して環境に関連する図書を展示しています。2023年度は「SDGs」「ごみ問題を考える」「水と暮らし」「GREEN」「エネルギー」「生物多様性」の6つのテーマで図書を紹介しました。環境への農学部環境学生委員がテーマを決めた推薦図書や、環境問題に関連する新着図書の展示?貸出を行いました。推薦文は展示図書のポップとして掲示したほか、農学部図書館ブクログでも紹介しています。合わせて、農学部環境学生委員会の活動紹介も掲示しました。中央図書館では職員が企画した環境図書展示を毎年実施しています。2023年度は「動物大移動」をテーマに、気候変動や耕作?管理放棄に伴って生息域が変わった動物に関する図書を収集?展示しました。附属図書館では、環境マインドをもつ人材育成を目的として、環境に関連する図書を継続して収集、紹介しています。これらの資料の収集とともに、2023年度も環境に関連した企画展示を開催しました。Shinshu University Environmental Report農学部図書館■環境図書展「昆虫食」2024年1月5日?1月22日中央図書館■環境図書展2023「動物大移動」2024年2月5日?2024年2月29日2-1 環境教育繊維学部図書館■環境図書フェア「き?お?く?遠いカコ…?いえ近いミライです。」2023年12月12日?12月22日工学部図書館■環境関連図書コーナー常設(定期的にテーマを変えて展示)2002取り組み環境関連図書の展示
元のページ ../index.html#21