環境報告書2024
9/38

信州大学COIによる初の国際シンポジウムを開催。参加者は約600名、世界12か国にもなり、9年間の188bet体育_188bet备用网址成果、国内外での実証成果、今後の社会実装に向けた海外機関との連携について報告が行われました。海外機関との連携では、サウジアラビアの188bet体育_188bet备用网址協力者とオンラインで繋ぎ、「海水淡水化とグリーンサウジ」をテーマに報告がありました。まず、「グリーンサウジ構想」と巨大スマートシティ計画「NEOM(ネオム)」について、大使館文化アタッシェのアリ氏から報告。続くタイフ大学のワラー?アルサニー教授、メディナ?イスラミック大学のアブドゥルラフマーン?アルカッサム教授からはそれぞれの大学の紹介と、信州大学との連携に期待することを伺いました。また、海水淡水化実証試験を現地で行っているサウジアラビア最大の海水淡水化公社(SWCC)のモハメド?アルナマジ氏からは、中東の海水淡水化事情の説明と、信州大学との188bet体育_188bet备用网址連携への期待が語られました。信州大学とSWCCによる「CNT/PA複合RO膜」による海水淡水化の実証試験の第2回が実施。第1回実験と同様に信大膜の持つ優れた耐有機ファウリング性が再確認されました。遠藤特別栄誉教授らが、サウジアラビアのジュバイルを訪問し、実証試験の進捗状況や協力188bet体育_188bet备用网址テーマを確認。また、第1回の「SWCC/DTRI」-信州大学ワークショップ」が実施され、本学の188bet体育_188bet备用网址成果の発表と現地で実施している信大モジュールについての実験結果に関する情報交換を行いました。遠藤特別栄誉教授らがリヤドのSWCC本社国際部で協定締結の打合せと相互交流に関する意見交換を実施。加えて、キングサウード大学(アリ?アルアナジ教授、ハマド?アルブリテン教授ほか)、ジャミール商事を訪問しました。学術交流の一環として、SWCCの188bet体育_188bet备用网址者、国際連携担当者らで構成する訪問団8名が本学を来訪し、長野(工学)キャンパス内の国際科学イノベーションセンターなどを視察しました。センターでの製膜実習には技術者4人が参加し、最先端のグラフェン膜のスプレーコーティングなどを見学。信州大学の膜技術188bet体育_188bet备用网址者らが液状の酸化グラフェンを基板上に吹き付けて塗布し、薄膜を形成する工程を説明しました。また、中村宗一郎学長?向智里理事を表敬訪問し、今後のSWCCと本学の学術交流について意見を交わしました。タイフ大学ワラー准教授(応用医科学、学部長)と、メディナ?イスラミック大学アルカッサム教授(科学188bet体育_188bet备用网址学部、学部長)ら5名の教授とそれぞれ共同188bet体育_188bet备用网址、MOU締結について話し合いました。信州大学-SWCCのMOU締結サイン会と交換式に遠藤特別栄誉教授(中村学長代理として参加)、藤重特任教授が出席しました。キングサウード大学のアリ?アルナジ教授、ハマド?アルブリテン教授がそれぞれ来学して、締結準備中のMOUと共同188bet体育_188bet备用网址について打ち合わせを実施。COIプロジェクトを視察しました。サウジ水環境協議会(SAWEA)水技術視察ミッション(中東協力センター同行)12名がCOI拠点来訪。信州大学開発の造水用各種逆浸透膜についての説明と討論を実施し、サウジアラビアにおける水環境の保全、特に石油生産と水技術、海水淡水化や化石水処理について先進膜技術の寄与に関して活発な質問がありました。COI拠点の188bet体育_188bet备用网址成果や設備を見学し、高い関心が寄せられました。キングサウード大学のコーリッド?アロタイビ教授、ハマド?アルブリテン教授他、科学学部のメンバーと共同188bet体育_188bet备用网址提案の議論をウェブ会議で実施しました。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■82022.6-2022.9■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2021.11.30■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2022.8.22-8.24■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2022.9.26-9.29■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2022.11.28-12.1■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2023.7.15-9.7■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る