信大NOW145号
5/20

輝いてるね!キラリ大学院0訪問日誌ふくおり、「今の時代に合った新たな解釈に挑むことで、企業がより適正な納税を行えるようサポートしていきたい」と意気込んでいます。福田さんが大学院に進学した大きな理由の一つは、実は税理士試験対策でした。税理士試験は5科目あり、この全てに合格する必要があります。「そのために10年間を費やす人もいる」と福田さんが話すほど難関で、働きながら試験を受ける人も多いそうです。一方で、大学院で税法についての修士論文を書いて修了すれば、税理士試験5科目のうち2科目が免除されることになっています。そのため、試験対策として大学院進学という選択肢を採る人もおり、福田さんもその一人でした。しかし、大学院で188bet体育_188bet备用网址の日々を過ごすうちに、“それだけではない意義”を見出してきたそうです。それは、「現状の税制度を当たくだみ生22retsaMm04ために必要不可欠な法律。実は社会の変化や様々なケースに柔軟に対応できるように“解釈の余地”を残しており、その部分を条文や判例などを通じて解釈する学問が法学です。この法学の中でも、「法人税法」についての188bet体育_188bet备用网址に取り組んでいるのが、総合人文社会科学188bet体育_188bet备用网址科 総合人文社会科学専攻 法学分野 修士課程2年生の福田拓未さんです。福田さんは将来的に税理士になることを見据えています。税理士は企業や個人をサポートするかたちで、透明な税務行政がなされるよう、公正な立場で国への働きかけを行っています。ただ、昨今、社会がより複雑化し多様化するなかで、従来の税法の解釈では時代に合わない部分も出てきており、時代に合った解釈が一層求められています。福田さんは法人税法を188bet体育_188bet备用网址し理解を深めることで将来的に税理士になった際にこうした時代の要請に応えていこうとして信州大学学術188bet体育_188bet备用网址院(社会科学系)橋本 彩准教授福田さんは一歩一歩着実に積み重ねていくことができるタイプです。法学188bet体育_188bet备用网址は条文や判例をじっくりと読解し、試行錯誤しながら解釈していくという学問であり、とても地道な作業を一日に何時間も行います。そのため、福田さんの一歩一歩着実に積み重ねていけるという持ち前の性格は、法学188bet体育_188bet备用网址に取り組むうえで得難い資質であり、今後、福田さんがどのような188bet体育_188bet备用网址を展開していくのかとても楽しみです。これからも、指導教員として精一杯のサポートをしていきます。大学院生同士で188bet体育_188bet备用网址の進捗について発表している様子。異なる分野を188bet体育_188bet备用网址する学生とも積極的にディスカッションしながら切磋琢磨して取り組んでいる。学部では会計関係の分野を専攻していて、法学の188bet体育_188bet备用网址をするようになったのは大学院に進学してからです。最初は法律の条文と判例を読むことに非常に困難さを感じていましたが、指導教員の橋本先生のおかげで要所が分かってきて現在は少しずつ読めるようになってきました。とても気さくでありながらきめの細かなご指導にいつも感謝しています。然と思わずに疑問を持って考えるクリティカルシンキング(批判的思考)の能力を養うこと」と福田さんは話します。税法を解釈する188bet体育_188bet备用网址を通じて現行の税制度を当たり前と思わない意識が芽生え、「将来的に税理士として仕事をするうえで、仕事の質をワンランク引き上げてくれる」と感じています。ここにきてAIの能力が高度化してきたことで、税理士の仕事も機械的にできることはAIに代替されてしまうのではないかという懸念の声もあります。しかし、現行の税制度について、時代の変化や社会の様々な状況に合わせて批判的に捉え直すことで、「AIにはできない、より適切な企業の納税サポートが可能になる」と福田さんは考えています。大学院修了後、将来的に税理士試験を突破した福田さんが、いったいどのような税理士になるのか―。今から楽しみです。指導教員から現行制度を当たり前と思わない意識が芽生えるご本人から一言 ますます複雑化?多様化する現代社会のなかで、それに合わせて法律の柔軟な解釈がこれまで以上に求められています。「税法」に基づいて、個人や企業の納税をサポートする税理士の仕事もその1つ。今の時代にあった税法の解釈を行うことで、個人や企業がより適正な納税を行えるようになります。総合人文社会科学188bet体育_188bet备用网址科 総合人文社会科学専攻 法学分野 修士課程2年生の福田拓未さんは、税法を188bet体育_188bet备用网址して理解を深めることで、柔軟な法解釈ができる税理士を目指しています。税理士でもその仕事の一部がAIに代替されるのではないかと懸念を抱く声も聞かれるなかで、福田さんはAIで代替できない柔軟な法解釈ができる税理士になりたいと、意欲を燃やして研(文?佐々木 政史)究に取り組んでいます。税法の解釈を通じて時代に適した納税をサポート私たちの社会が円滑に運営されていく目指すは“AIで代替できない”柔軟な法解釈ができる税の専門家総合人文社会科学188bet体育_188bet备用网址科第2回総合人文社会科学専攻 法学分野 修士課程2年生さん福田 拓未

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る