地域中小企業の多様な人材活用と人的資本経営の定着を推進協定締結 (上段左より)株式会社パソナJOBHUB 髙木代表、松本大学 清水学長、信州大学 林副学長、松本信用金庫 横山常務、長野県信用組合 林専務 (下段左より)一般財団法人塩尻市振興公社 塩川理事長、塩尻商工会議所 小松会頭、塩尻市 百瀬市長、NPO法人MEGURU横山代表、株式会社八十二銀行 上村常務、長野銀行 大沢常務会の冒頭で挨拶をする中村学長仲介件数 R4.1/ 管理戸数 R4.8 発表 全国賃貸住宅新聞社調べ チンタイバンクグループ■協定連結の背景?目的「地域の人事部」とは、地域の支援機関が単体で企業を支援するのではなく、地域の支援機関、自治体等がそれぞれの強みを活かし一丸となり、様々な支援活動(人材戦略?組織変革支援、人材採用支援、人材育成?定着における支援)を通じて、地域中小企業の多様な人材活用を推進し、地域企業の「人的資本経営」の定着を目指す体制をいいます。(参考:地域の人事部 経済産業省関東経済産業局)地域における「人」に関する課題は、産業や教育以外にも、多様な領域や課題が複雑に絡み合っているため、その課題に対して地域一体となって取り組んでいく必要があります。そこで、本連携協定では、それぞれが単体で企業や個人を支援するだけではなく、各協定者の強みを活かしながら相互に密接な連携および協力を行い、地域中小企業の多様な人材活用や人的資本経営の推進を行うとともに、地域で前向きにはたらく個人の育成?定着を目指す体制を構築することを目指します。信州大学は、キャリア教育や実践型インターンシップなど地域を担う人材の育成のほか、地域企業の人材育成(リカレント?リスキリング)の推進に取り組んでまいります。■連携協定の概要1.契約締結日 2024年7月5日2.協定に基づく連携事項(1)地域一体となった人材課題解決を目指す「地域の人事部コンソーシアム」の設置に関する事項(2)地域一体となった「人的資本経営(人材戦略?組織改革支援、人材採用支援、 人材育成?定着支援等)の推進に関する事項(3)地域一体となった「地域を担う人材育成(キャリア支援?外部人材活用等)等」に関する事項(4)中長期視点に立った人的資本の価値向上に向けた調査?188bet体育_188bet备用网址?実証等に関する事項(5)188bet体育_188bet备用网址地域一体となった人材の育成?確保?定着に関する事項2024年7月、信州大学松本キャンパスにおいて、松本キャンパス及び学生寮等の近隣の地域住民代表の方々と定例の懇談会を開催しました。懇談会には、各町会長?公民館長が23名、中村宗一郎学長をはじめとする役員?教職員10名、大学祭実行委員会や学生寮の代表6名が参加しました。冒頭、中村学長から本学の取り組んでいる事業及び今後の展望についてスライドを用いた説明が行われ、教育188bet体育_188bet备用网址活動へのご理解とご協力を呼びかけました。続いて行われた意見交換では、住民代表の皆様から「信州大学発スタートアップ認定企業」に関する質問や、寮生の町会活動への積極的な参加に対する謝辞をいただいた一方、本学学生のマナーに関するご意見もいただきました。また、学生にボランティアや消防団活動等の地域行事への参加を促すにはどうしたらよいか、学生?町会?大学間で議論が交わされ、地域と大学の連携強化に向けた有意義な会となりました。15長野県内 24 店舗 全国 500 店以上のネットワーク信州大学、塩尻市における「地域の人事部」連携協定を締結令和6年度地域住民代表と信州大学との懇談会を開催
元のページ ../index.html#16