ゼミ、サークル等でご利用いただける様々な部屋があります大自然の中のできます天気が良ければきれいな星空を見ることが軽スポーツを行える体育館(プレイホール)もInstagramログハウス(8棟)、ロッジ(4棟)にお泊りいただくことができますあります独立行政法人 国立青少年教育振興機構国立信州高遠青少年自然の家〒396-0301 長野県伊那市高遠町藤沢6877-11Tel. 0265-96-2525(代表) Fax. 0265-96-2151Mail takato@niye.go.jpホームページ18ノーベル賞に最も近い学術賞とも呼ばれる「クラリベイト引用栄誉賞」を信州大学アクア?リジェネレーション機構の堂免一成 特別特任教授が受賞。今年の秋はこの吉報で大いに沸きました。今回は同機構を代表する188bet体育_188bet备用网址者を冒頭で特集しています。また、今回から「地域貢献サークル&学生グループ特集」を始めました。信州大学は地域貢献度で高い評価を受けており、学生の地域貢献活動も活発です。非常にユニークなサークル?団体がこれから毎回登場するので是非お楽しみに。(広報室&制作スタッフ)InstagramYouTubeFacebookX雄大な南アルプスと中央アルプス、そして八ヶ岳連峰の秀峰に囲まれた自然豊かな青少年教育施設です。また、屋内活動用の学習室、体育館(プレイホール)、プラネタリウム等の施設も充実しています。「国立信州高遠青少年自然の家」は、街中の喧噪から離れ、春から秋にかけては野外炊飯、登山、ハイキング、キャンプファイヤー、冬には歩くスキー、スノーシュー等がお楽しみいただけます。職員一同、皆さまのご利用をお待ちしております!編集後記サークル?ゼミ等の合宿場所について皆さまお困りではないですか?信州大学SNSサイト~白樺の温もりにいだかれて~国立信州高遠青少年自然の家に宿泊してみませんか!!食事はバイキング方式です。朝食680円、昼食830円、夕食980円※中学生以上の料金施設使用料1,200円/泊※大学生の場合(学生以外の大人は2,500円/泊)当施設最寄駅からの無料送迎も可能です(要予約)まずはお気軽にお問い合わせください。国立信州高遠青少年自然の家 事業推進係Tel.0265-96-2525
元のページ ../index.html#19