35カンファレンスにおいてリハビリテーションプログラムを検討します朝のカンファレンス下肢型ロボットによる歩行トレーニング病理検体切り出し風景災害時リハビリテーション支援活動上肢型ロボットリハビリテーション病理診断科集合写真 ■ リハビリテーション科 Rehabilitation Medicine1)救急医療?集中治療における急性期リハビリテーション2)呼吸器疾患?感染症に対する呼吸機能回復3)運動器疾患およびスポーツ障害に対する術後機能回復4)上肢型ロボットを使用した上肢関節の可動域および機能トレーニング5)下肢型歩行ロボットを用いた神経難病に対する歩行トレーニング6)心不全に対する心臓リハビリテーション7)嚥下障害に対する機能評価と機能回復8)災害時リハビリテーション医療支援活動9)義肢?装具療法1)Acute Rehabilitation in Emergency Medicine and Intensive Care2)Respiratory Function Recovery for Respiratory Diseases and Infections3)Postoperative Functional Recovery for Musculoskeletal Disorders and Sports Injuries4)Upper Limb Mobility and Functional Training Using Upper Limb Robots5)Walking Training for Neurological Disorders Using Lower Limb Walking Robots6)Cardiac Rehabilitation for Heart Failure7)Functional Assessment and Recovery for Dysphagia8)Disaster Rehabilitation Medical Support Activities9)Prosthetics and Orthotic Therapy ■ 病理診断科 Diagnostic Pathology1)生検材料、手術材料、術中迅速材料に対する病理組織診断2)剖検及びCPCの開催3)各診療科とのカンファレンス4)消化管腫瘍の免疫組織学的検討5)IgG4関連疾患の病理組織学的検討6)軟部腫瘍の遺伝子診断1) Pathological diagnosis of biopsy, surgical specimen, frozen section specimen2) Autopsy and Clinicopathological conference3) Joint meeting with clinical department4) Immunohistochemical analysis of gastrointestinal tumor5) Pathological analysis of IgG4 related disease6) Genetic diagnosis of soft tissue tumor
元のページ ../index.html#37