工学部案内2025-2026
8/36

08現??学 部現??学 部>>>>先鋭融合コース先鋭融合コース>>>>基幹9コース基幹9コース応? 化学コース応? 化学コース〈募集人員 の 目安:50名 〉〈募集人員 の 目安:50名 〉環境?エネルギー材料コース環境?エネルギー材料コース〈募集人員 の 目安:50名 〉〈募集人員 の 目安:50名 〉?環 境?? ?コース?環 境?? ?コース〈募集人員 の 目安:50名 〉〈募集人員 の 目安:50名 〉より充実したコース科 目で、広がる未来への 選択 肢 。充実したコース科目で、実践的な学びを追求できます。教員のサポートもさらに充実。先鋭 融合コースは、2つの分野をより深く、より広く。2つの分野を組み合わせて学べる先鋭融合コースでは、専門性が高い分野の深い知識を基幹 9コースは、専門性を軸に、他分野 の 知 見も修 得 。専門性に特化した基幹9コースでは、分野に精通するだけでなく、経験やスキルも蓄積。物質化 学 科物質化 学 科〈入学定員:95名〉〈入学定員:95名〉特別なカリキュラムで特別なカリキュラムで専門性を拡張するとともに、専門性を拡張するとともに、キャリアの 可能性をキャリアの 可能性を広げられるコースです。広げられるコースです。先進 材料 ?学先進 材料 ?学分? ?学分? ?学バイオ?プロセス? 学バイオ?プロセス? 学電?情報電?情報システム?学科システム?学科〈入学 定員:170名〉〈入学 定員:170名〉電気電 ?電気電 ?通信システム通信システム情報システム情報システム?環境????学科?環境????学科〈入学 定員:60名〉〈入学 定員:60名〉自分の適性や未来を見据えたさまざまな選択ができ、キャリアの可能性を広げます。複数持つことができ、一人でも独創的な発想をすることができる「π型人材」を目指せます。さらに、他分野にも知見を広げることで、社会で求められる「 I 型人材」を目指せます。人間 の ?活を豊かにする人間 の ?活を豊かにする新しい物質 の 化学を学びます。新しい物質 の 化学を学びます。持続可能な社会に貢献する持続可能な社会に貢献する先進的な材料 の 化学を学びます。先進的な材料 の 化学を学びます。社会インフラの 保全?整備や社会インフラの 保全?整備や健全な?環境 の 創?を学びます。健全な?環境 の 創?を学びます。先鋭融合コース先鋭融合コース〈募 集人員 の 目安:20名〉〈募 集人員 の 目安:20名〉電 気 電 ?   電 気 電 ?   〈募集 人員 の   〈募集 人員 の   機 械 物 理機 械 物 理    〈募集 人員 の     〈募集 人員 の知 能 機 械    知 能 機 械〈募集 人員 の     〈募集 人員 の?学部改組 のポイント新??学部?学科新??学部?学科

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る