海外留学?国際交流ガイド2025
12/24

FEEL THE WORLD! 2025 / 信州大学 グローバル化推進センター(GEC)コース登録コース履修登録申請興味や能力に合わせBASICコースまたはADVANCEDコースを履修します。 多様化?複雑化した現代社会において、課題解決へのアプローチは1つとは限りません。このコースでは、完全なる正解がないこともある海外?国内におけるグローバル環境で、組織のコア人材として活躍できる素養、能力、教養を身につけ、主体的に協働できる人材の育成を目指します。 授業履修や海外研修によりグローバルな視野を広げ、ポートフォリオで学びの成果、成長を確認し、自分の強みを見つけることで将来の就職活動にも役立てることができます。講義科目(BASIC?ADVANCED共通)国際理解科目群(2単位)日本理解科目群(2単位)国際共修科目群(2単位)グローバルコア人材養成概論(後期)【必修】(2単位)?PBL型の渡航準備講座?先輩の留学体験講話?将来のグローバルキャリア形成?COILを活用した海外とのつながり…学生相互の連携強化&グローバルな学びのモチベーションアップ!学生アドバイザーによるサポートがあります信州大学では、様々な学部の学生が一緒になって横断的に学べる「全学横断特別プログラム」があります。グローバルコア人材養成コースも「全学横断特別プログラム」の1つです。各学年約100人の学生が共に学んでいます。(注) 信州大学のGmailに ログインしていないとフォームを開けません。履修対象者:全学部の学生〔期間〕前期は5月末まで、後期は履修登録期間〔登録方法〕登録フォームから申請※ 上記登録期間終了後でも、履修登録の内容によって追加登録できる場合もありますので、 ※ 2023年度以前に入学した学生は履修要件が異なります。global_core@shinshu-u.ac.jpまでご相談ください。BASICコースADVANCEDコース11グローバルコア人材養成コース

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る