海外留学?国際交流ガイド2025
17/24

FEEL THE WORLD! 2025 / 信州大学 グローバル化推進センター(GEC)ワンポイントアドバイス秋募集春募集 ここに掲載した大学は、大学間交流協定に基づく交換留学(定期派遣)で、派遣実績のある協定校の一部です。結果通知ガイダンス①ガイダンス①結果通知ガイダンス②ガイダンス②スケジュール主な派遣対象校と派遣要件 大学間交流協定に基づく交換留学派遣プログラムオクラホマ州立大学カリフォルニア州立大学チコ校カリフォルニア州立大学サクラメント校南オレゴン大学ヴェネツィア?カ?フォスカリ大学ゾイド大学ライプツィヒ大学カトリック大学ルーヴェンマレーシアプトラ大学マラヤ大学同済大学輔仁大学国立曁南国際大学カーティン大学韓国カトリック大学校応募期間応募期間学内選考学内選考協定校への申請協定校への申請留学開始!留学開始!※派遣要件は変更になる可能性があります。協定校が設定する成績?語学要件(各セクション5.5以上)以上協定校国名/都市授業言語アメリカ英語学部レベル: TOEFL iBT61 または IELTS 6.0以上 大学院レベル: TOEFL iBT79 または IELTS 6.5以上アメリカ英語TOEFL iBT61 または IELTS6.0以上学部レベル:GPA 2.8/4.0以上、TOEFL iBT64 または IELTS6.0以上 大学院レベル:GPA 3.04/4.0以上、TOEFL iBT80 または IELTS6.5以上アメリカ英語学部レベル:GPA2.25/4.0以上、TOEFL iBT68 または IELTS5.5(各セクション5.0以上)以上 大学院レベル(原則MBAのみ): GPA3.0/4.0以上、TOEFL iBT76 または IELTS6.0 アメリカ英語イタリア語または英語CEFR B2レベル以上 英語の場合はTOEFL iBT 72 または IELTS5.5以上イタリアイタリア語/英語European Studies, OTC International CommunicationはCEFR B2レベル、International BusinessはB2+レベル以上英語/ オランダ語オランダドイツ語/英語ドイツ語CEFR B1~B2レベル以上 英語開講科目受講の場合、CEFR B2レベル以上ドイツ英語/ オランダ語ベルギー授業履修に問題のないCEFR B2レベルの英語力を推奨マレーシアマレー語/英語TOEIC700点以上またはIELTS 6.0以上の英語力GPA 3.0以上派遣時2年次以上。GPA 3.0/4.0以上。 授業を理解できる英語力要(TOEFL iBT80またはIELTS 6.0相当以上の英語力)マレーシアマレー語/英語英語開講授業履修の場合:TOEFL iBT 79 または IELTS 6.5以上 中国語開講授業履修の場合:HSK4級以上GPA 3.0以上中国中国語/英語台湾中国語/英語中国語開講授業履修の場合:TOCFL Level 3またはHSK5級以上 英語開講授業履修の場合:TOEIC750 またはTOEFL iBT 79 またはIELTS 6.0以上英語開講授業履修の場合:TOEFL iBT 79またはIELTS 4.5 またはTOEIC650以上中国語開講授業履修の場合:TOCFL 3級(Advanced)、HSK5級相当の語学力台湾中国語/英語オーストラリア英語TOEFL iBT 68(Writing 21, Speaking 18, Reading 13, Listening 13)以上 またはIELTS 6.0(各セクション6.0)以上韓国韓国語/英語韓国語開講授業受講の場合:TOPIK2級以上を推奨 英語開講授業受講の場合:TOEFL iBT60以上を推奨学年暦2学期制 (8-12月、1-5月)2学期制 (8-12月、1-5月)2学期制 (8-12月、1-5月)4学期制 (9-12月、1-3月 4-6月、6-9月)2学期制 (9-1月、2-6月)2学期制 (9-2月、2-7月)2学期制 (10-3月、4-9月)2学期制 (9-2月、2-6月)2学期制 (10-2月/3-7月)2学期制 (10-2月/3-7月)2学期制 (9-1月、2-7月)2学期制 (9-1月/2-6月)2学期制(8-12月/2-6月)2学期制 (2-6月/7-11月)2学期制 (3-6月/8-12月)早めに語学試験対策を開始しましょう!協定校より入学許可渡航準備(ビザ申請等)協定校より入学許可渡航準備(ビザ申請等)2月3月4月8月9月10月11月12月1月5月6月7月8月9月2月3月10月11月12月1月4月5月6月7月16

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る