信大NOW149号
8/20

07シザーズ構造の仮設橋はマジックハンドのように伸びるメリットがあるが…上弦材や下弦材の補強材が必要になり…補強材は伸縮しないため、施工性に課題があった災害で道路や橋が流された場合、集落の孤立や救援や復旧に時間がかかる。被災した道路や橋の替わりに緊急仮設橋(折り畳み仮設橋)は機能するが…補強材は伸縮しないので、施工性の自由度に課題があった…。(図1)信州大学 学術188bet体育_188bet备用网址院(工学系)(ちかひろ ゆうき)188bet体育_188bet备用网址分野は、構造工学、橋梁工学。2016年広島大学大学院 工学188bet体育_188bet备用网址科社会基盤環境工学専攻修了。2019年から現職。土木学会「災害時の緊急架設を目的とした緊急仮設橋に関する調査小委員会」(2022年)の副委員長を務めるなど、緊急仮設橋の188bet体育_188bet备用网址と普及に尽力している。昨今の異常気象で、我が国では災害が頻発し、その規模もこれまで以上に大きくなっています。災害で橋が流されることもありますが、その場合、集落が孤立し、救援や復旧に一層の時間を要することになります。信州大学の近くでは、令和元年、長野県内に大きな被害を与えた台風19号による災害で、20橋を越える橋が被害を受け、人々の生活に影響を与えました。例えば、上田市武石地域では川の増水で橋台背面の盛土が流出し、約270世帯?580人ほどが一時、孤立状態になりました。橋の復今回ご紹介するのは信州大学学術188bet体育_188bet备用网址院(工学系)近広雄希 助教が新たに開発した、縦横に伸縮可能な「シザーズ構造伸縮パネル」に関する特許です。「シザーズ構造」とはマジックハンドのように伸縮できる構造体で、災害時の緊急仮設橋などにも採用されています。補強材を加えることで強度を高めることもできますが、補強材を付けた後は、展開動作ができないという施工性の課題がありました。本技術では補強材も一体となったシザーズ構造パネルを開発することでこの問題を解決。被災した橋や道路の代替路、建設現場の仮設資材、機械分野の昇降機器、宇宙分野で展開する構造物など、現場、状況に合わせた施工性が求められる場所に役立つと期待されています。(文?佐々木 政史)被災時に有効な「緊急仮設橋」ただし施工性に課題も…旧までにおよそ6日間かかり、そこから水道などの本格復旧がはじまったため、住民の方々は不安な日々を過ごしました。橋はやはり人の暮らしを支える非常に重要なライフラインであり、“命綱”と言えます。こうしたなかで、被災した橋の替わりになるのが、仮設橋です。仮設橋は大きく分けて、仮設橋?応急仮設橋?緊急仮設橋の3種類があり、緊急仮設橋>応急仮設橋>仮設橋の順で早く架けられることができます。いずれの仮設橋も川幅に合わせた暫定設置ですが、人や物を輸送することができます。短時間での架設が求められる緊急仮設橋の代表例には、マジックハンドのように縦横に伸縮可能な展開構造を用いた「シザーズ構造」タイプがありますが、強度と施工性の自由度、という点では少々課題がありました。信州大学の188bet体育_188bet备用网址シーズを技術移転する信州TLOとのコラボで制作した、特許技術「見える化」映像シリーズの第12弾。近広 雄希 助教 ×被災現場などで活躍する緊急仮設橋用の「シザーズ構造伸縮パネル」

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る