メインコンテンツへ移動

メニュー
閉じる
閉じる

トピックス

  1. 「わたしとみらい、つながるサイエンス展」出展報告
188bet体育_188bet备用网址
社会連携
2025年2月28日(金)

「わたしとみらい、つながるサイエンス展」出展報告

_F7S1299.jpg
_F7S1335.jpg

2025年2月13日~16日、東京で開催された「わたしとみらい、つながるサイエンス展」(文部科学省主催)に、信州大学がブース展示とステージイベントで出展しました。会場には4日間で約2,000名が来場し、各機関の科学技術の最前線に触れながら、持続可能な社会について考える場となりました。

水から、はじめる。自ら、はじめる。信州大学の挑戦

本イベントでは、2025年大阪?関西万博に先駆けて、信州大学の出展テーマである水の惑星地球の再生「アクア?リジェネレーション(Aqua Regeneration:ARG)」を体験できるブースを展開しました。 水の循環と再生の未来を体験できる「信大クリスタル」「人工光合成システム」「信大逆浸透(RO)膜」の実演展示を行い、多くの来場者が最新のARG技術に関心を寄せました。

ブース展示:「水の惑星地球を守れ!アクア?リジェネレーション科学者たちの挑戦」

_F7S1126.jpg

信大クリスタル

①信大クリスタル:フラックス法で生み出す結晶で水を浄化

手嶋?林?山田188bet体育_188bet备用网址室の信大クリスタル展示では、重金属を吸着する高機能結晶材料を紹介。来場者は巨大結晶パネルやインタラクティブ映像で、浄水技術のメカニズムを学びました。

_F7S1229.jpg

グリーン水素製造システム

②人工光合成システム:光で水素を生み出す

堂免?久富188bet体育_188bet备用网址室の人工光合成展示では、光触媒を用いて水を光エネルギーで直接分解するグリーン水素製造技術を紹介。来場者はシャッターを開閉しながら、光によって水素が生成される瞬間を観察しました。

_F7S1196.jpg

信大RO膜

③信大RO膜:小さな力で簡単に使える浄水技術

遠藤188bet体育_188bet备用网址室が開発した「極超低圧RO膜」を体験できるコーナーでは、市販RO膜との比較を通じて、最小限の力で浄水できる技術の優位性を実感できました。

ステージイベント:「みずから、はじめる。From Water, From Myself.」

ステージイベントでは「アクア?リジェネレーション」をテーマに、地球環境を守るための水技術について紹介しました。
ステージでは、「信大クリスタル」「信大RO膜」「人工光合成」などの技術を取り上げ、これらが水の惑星地球の再生「アクア?リジェネーション」の未来にどのように貢献するのかを解説しました。
ファシリテーターの五十嵐美さんとともに、「水を通じて私たちができるアクション」について考える場となりました。

_F7S1571.jpg

左から。五十嵐美樹さん(ファシリテーター)、信州大学アクア?リジェネレーション(ARG)機構 手嶋勝弥 機構長/卓越教授、同 遠藤守信 特別栄誉教授、同 堂免一成 特別栄誉教授

万博本番に向けて

「わたしとみらい、つながるサイエンス展」は、信州大学の188bet体育_188bet备用网址をより多くの人に知ってもらう貴重な機会となりました。
今回のイベントを通じて得たフィードバックを活かし、2025年大阪?関西万博では、さらに進化した展示で世界に「水から始まる未来」を発信していきます。
万博本番では、来場者が実際に技術を体験しながら、「自ら行動を起こすきっかけ」を得られるような展示を準備していきます。
ぜひ、「水から、はじめる。自ら、はじめる。」というメッセージを胸に、未来の地球環境を共に創りましょう!