メインコンテンツへ移動

メニュー
閉じる
閉じる

トピックス

  1. 工学部に「千曲川流域治水188bet体育_188bet备用网址寄附講座(日本無線)」を設立
188bet体育_188bet备用网址
2025年4月2日(水)

工学部に「千曲川流域治水188bet体育_188bet备用网址寄附講座(日本無線)」を設立

060325.jpg

(写真左より)日本無線株式会社:島田 啓史氏(技術開発本部副本部長)、木下 裕司氏(執行役員?技術開発本部本部長)、小洗 健氏(代表取締役社長)、
信州大学工学部:香山 瑞恵工学部長、吉谷 純一教授、梅崎 健夫水環境?土木工学科長

近年、気候変動の影響により、日本各地で毎年のように豪雨災害が発生しています。特に令和元年には、東日本台風の影響で長野市をはじめ千曲川本川流域で大きな被害が発生しました。今後も豪雨災害の増加が予測される中、住民や企業、自治体が一体となって治水対策に取り組む「流域治水」の推進が進められています。
こうした状況により、信州大学は、気象レーダーなどの無線技術に強みを持ち、長野市内に防災製品の主要な製造拠点を有する日本無線株式会社(本社:東京都中野区)より、千曲川流域治水に関する教育188bet体育_188bet备用网址を中長期的に支援するための寄附申し込みをいただきました。
これを受け、令和7年4月1日より信州大学工学部に「千曲川流域治水188bet体育_188bet备用网址寄附講座(日本無線)」を設立することとなり、それに先立ち、 3月25日に日本無線株式会社との共同記者会見を行いました。
本寄附講座は、令和6年5月に工学部内に開設された流域治水188bet体育_188bet备用网址センターや、信州大学地域防災減災センターと連携しながら、今後、千曲川流域治水に関する教育188bet体育_188bet备用网址を進めていきます。

【寄附講座の概要】
1. 設置場所及び寄附講座名
千曲川流域治水188bet体育_188bet备用网址寄附講座(日本無線)
2. 責任教員 
信州大学工学部水環境?土木工学科 教授 吉谷 純一
3. 教  員 
准教授(特定雇用)1名、特任教授1名、特任准教授3名
4. 設置期間 
令和7年4月1日~令和10年3月31日(3年間)

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC252NR0V20C25A3000000/
信濃毎日新聞
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025032500934