11.住み続けられるまちづくりを一覧
- 事業別区分
- SDGs別
-
バイオエコノミー促進を目指したきのこからの新材料創出
「白色菌糸パルプ」は、環境に優しい製法からつくられる生分解性の新素材です。この素材の展示と、さまざまな応用の可能性をお見せします。さらに、きのこ由来の新材...
- 代表出展者
- 工学部:田川 聡美
- 共同出展者
- 中内 宙弥
天野 良彦
-
地域エネルギーを利活用する水力タービンの開発
再生可能エネルギーの一つである水力を地域循環の観点から利活用する複数タイプの小規模水力発電用タービンをはじめ,地域での取り組み事例も含めて紹介します。...
- 代表出展者
- 工学部 流体エネルギーシステム188bet体育_188bet备用网址室
-
結晶成長から省エネ社会の実現へ ~機能性バルク単結晶成長の188bet体育_188bet备用网址?開発~
半導体、ワイドギャップ半導体、圧電材料、電池材料、磁歪材料等のバルク単結晶成長に関する188bet体育_188bet备用网址を行っています。これらの188bet体育_188bet备用网址を通じて、パワーデバイス、全固体電池...
- 代表出展者
- 工学部 グリーンマテリアル?デバイス188bet体育_188bet备用网址開発センター
-
地域で防災、暮らしで防災
信州大学は地域の専門家集団として、さまざまな災害の調査188bet体育_188bet备用网址、防災減災教育に積極的に関わってきました。そして、これらの活動を通して、高等教育188bet体育_188bet备用网址機関として地...
- 代表出展者
- 地域防災減災センター:菊池 聡
-
土砂移動の中心地で災害の防止に挑む
信州には,急峻な山岳地帯や活火山,中央構造線沿いの脆弱な地質帯があり,土砂災害の多発地域と言えます。そのような土砂災害を極力軽減することを目的に188bet体育_188bet备用网址を行っ...
- 代表出展者
- 農学部:堤 大三
-
大学史?地域史資料を未来へ受け継ぐ:大学史資料センターの取り組み
信州大学大学史資料センターは、地域?自治体とも連携して、史資料の体系的収集と整理保存、調査188bet体育_188bet备用网址、展示公開、またそれらに取り組む人材養成への協力等をとおし、...
- 代表出展者
- 大学史資料センター:福島 正樹