プログラム概要
Program overview
信州留学生就職促進
プログラム
『留JOB信州』とは
信州大学は、2017年度から2021年度までの5年間、金沢大学と共同で「かがやき?つなぐ」北陸?信州留学生就職促進プログラムを実施しました。その実績を元に、長野県、および長野県の企業の協力のもと、「信州留学生就職促進プログラム『留JOB信州』」を開始することになりました。これまでの活動も「かがやき?つなぐ」北陸?信州留学生就職促進教育プログラムとして取組を継続します。
長野県内大学との協働で、ビジネス日本語?キャリア教育?インターンシップを提供することにより、信州地域の産業活性化と我が国の成長の原動力となる、高度職業人材育成と輩出を目指します。
また?地元企業の魅力を外国人留学生に伝え?企業と留学生の相互の結び付きを深めるための取組みを進めることにより、地域に根付き、企業のグローバルな活動の「架け橋」となることを目指します。
What is the Shinshu Employment Promotion Program for International Students "Ryu Job Shinshu"?
From 2017 to 2021, Shinshu University and Kanazawa University jointly implemented the "Kagayaki Tsunagu" Hokuriku-Shinshu Employment
Promotion Program for International Students, which is supported by the Japanese Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology. Building on this foundation, Shinshu University will continue to develop the "Kagayaki
Tsunagu" educational program through the new initiative of the Shinshu Employment Promotion Program for International Students ("Ryū Job Shinshu") in collaboration with Nagano prefectural government and companies in Nagano.
By providing programs of business Japanese, career education, and internships in collaboration with other universities in Nagano, we aim to produce highly-skilled professionals who will be the driving force behind the industrial revitalization
of the Shinshu region and the growth of Japan.
In addition, by conveying the appeal of local companies to international students and promoting initiatives to deepen mutual ties between companies and international students,
we hope that these students will put down roots in the region and become a "bridge" enabling the expansion of local companies' global networks.
「かがやき?つなぐ」
北陸?信州留学生就職促進プログラム
(2021年度終了)
信州留学生就職促進プログラム「留JOB信州」
~誰もが活躍できる信州を目指して~

ビジネス日本語教育
Business Japanese Language Education Program

就職活動から就職後の活躍までを視野に入れた実践的なビジネス日本語指導
信州大学に入学できる日本語能力を持っている留学生に、アクティブ?ラーニング形式で日本特有の待遇表現(敬語等)やメール?電話対応等の実践的日本語力およびビジネスマナーを指導し、日本語能力の引き上げを行います。
【ビジネス日本語?】【日本のビジネス社会】
キャリア教育
Education Program to carve one's career path

日本の企業で働くために必要な日本企業文化を理解
日本企業の文化?就業観、組織運営、日本企業が外国人社員を求人する背景など、キャリア形成に関わる基礎知識を身につけることにより、企業と外国人留学生の間に生じるミスマッチを防ぎます。
【日本企業?化?組織論】【ながの信州学】
インターンシップ教育
Internship education

事前?事後指導?実践教育を行い体系的なインターンシップを実践
日本におけるインターンシップの位置づけ、インターンシップの進め方について理解を深め、企業が提供するインターンシッププログラムに参加します。日本企業の文化、ビジネスマナー、業務について経験し、日本企業での就業について一層の理解?定着を図ります。
【インターンシップを考える】
【インターンシップ実践】
コーディネーターによるサポート
Coordinator support

就職から地域定着まで、強力にサポート
授業科目履修、教員による指導にとどまらず、信州大学では、留学生の就職促進にかかわる専属コーディネーターを配置し、留学生の就職活動のサポート、企業との?調整を行っています。
また就職後も、定期的に面談を行い、入社した会社や地域に安心して定着できるよう、フォローアップします。
お問い合わせ:
ryujob@shinshu‐u.ac.jp