トップページ > NEWS & TOPICS > 今日のできごと 令和3年9月17日「わたしのChromebook?iPadの使い方」

NEWS & TOPICS

ICT活用 学校?児童の様子

今日のできごと 令和3年9月17日「わたしのChromebook?iPadの使い方」

「わたしのChromebook?iPadの使い方」
 ~持ち帰り学習開始に向けて~

令和3年9月17日

 今日は全校集会がありました。1人1台学習用タブレットの持ち帰り開始に向けて、改めて副校長先生から「わたしのChromebook?iPadでどう学んでいくか」ということについてお話をいただきました。

 



【副校長先生のお話】

家に持ち帰るということは、学校と違って、自分で自分をコントロールする力が試されるということ。
皆さんを危険から守るためにフィルタリングソフトが入れてあること。
フィルタリングの設定やルールを皆さんの考えを入れながら決めたいこと。
お家の方と一緒に、Chromebook?iPadの家での使い方やルールを考えて欲しいこと。
皆さん一人ひとりがルールをしっかり守って、家に帰っても安全に使えるようにして欲しいこと。

 


【子どもたちの声】

YouTubeを見たい人は自分のiPadで見ればいいので、学校のChromebook?iPadでは見られなくていい。
学習に関係の無いサイトは見られなくていい。
約束を破ったら、全校のみんなに迷惑がかかるので、責任重大→守れるかちょっと怖い?不安。
ルールを守らないとみんなにも迷惑がかかるので、ぜったいに守る。
フィルタリングは私たちの安全のためにあるから、あると安心。
ひとりでは約束を守れなくなってしまいそうだから、フィルタリングがあるといい。
調べ学習で調べたいサイトが見られないので、フィルタリングを緩和してほしい。
自分の興味関心のあることを調べることができないから、フィルタリングはない方がいい。
フィルタリングにたよって、自分自身でブレーキをかけたりコントロールしたりする力がつかなくなってしまう。
学びを広げるために、フィルタリングが無くても、自分自身でコントロールしていきたい。
学習に関係ある動画は見たい。それ以外は見られない設定になるといい。
家に帰ってからチャットしながら、協働作業がしたい。

 クラスでのふりかえりの時間はとても良い機会になったようで、今日の休み時間、子どもたちのChromebookの使い方がいつもと少し違っていたようです。
 「より良い学びをつくっていくために」「くらしを豊かにしていくために」ということを大切に、「何のためにつかうのか」ということを今後も継続して考えながら、学習を進めて行きたいと思います。ご家庭でのルール作りにご協力をお願いいたします。

 ふりかえりの詳しい内容は次号でお伝えいたします。