「い」で取り上げられた石ころは安山岩。
この石は、マグマが地上に噴出して急に冷え固まってできる火山岩の仲間です。
火山岩にはこのほか玄武岩、デイサイト、流紋岩などがありますが、日本で見られる火山岩としてはもっともポピュラーで、長野県内でも千曲川をはじめ、木曽川や天竜川、犀川など上流に火山がある川で拾うことができます。
中には薄い板のように割れる安山岩もあり、そのようなものは鉄平石と呼ばれ、石材として重宝されます。
ちなみに板のような割れ目のことを板状節理(ばんじょうせつり)と呼びます。
い 2020.pdf


