3.すべての人に健康と福祉を一覧
- 事業別区分
- SDGs別
- キーワード検索
-
核酸医薬シーズとしての微生物オリゴDNA
核酸医薬(アプタマー)は抗体医薬よりも製造容易な次世代医薬品だが、上市された製品は1件に留まる。本展示では、核酸医薬品のシーズとして微生物オリゴDNAに着...
- 代表出展者
- 農学部?高谷 智英
-
"発汗"に注目したウェアラブルセンサ開発とイノベーション創出
"発汗"は、暑い時、運動した時に体温を調節する「温熱性発汗」 と、精神的な興奮にともない手のひら?足の裏から発生する「精 神性発汗」に大別されます。従来、...
- 代表出展者
- 医学部メディカル?ヘルスイノベーション講座/株式会社スキノス
- 共同出展者
- 株式会社スキノス、百瀬英哉
-
身近な端切れを接着するだけで簡単にできる小物
縮緬の小さな端切れを廃棄することなく活用することを目的として、「楽しい布絵」や「吊るし飾り」について教材開発しました。その幾つかの作品例を紹介します。福祉...
- 代表出展者
- 教育学部?福田 典子
-
つながろう~オンラインを活用した多職種連携医療情報共有システム
在宅療養中の患者には、複数の医療機関、施設が関わり、多職種連携が不可欠であるが、現状では施設間、業種間の情報共有は困難である。我々はこれまでの患者情報共有...
- 代表出展者
- 医学部附属病院難病診療センター?日根野 晃代
- 共同出展者
- キッセイコムテック株式会社、藤原 尚
-
プロアントシアニジン類の抗ウイルス作用
188bet体育_188bet备用网址の感染拡大は大きな社会問題となっている。最近,出展者らは長野県の農産物に含まれるプロアントシアニジン類に抗ウイルス活性があることを見いだ...
- 代表出展者
- バイオメディカル188bet体育_188bet备用网址所?真壁 秀文
-
シルクの新しい応用展開を目指した高機能化の取り組み
古くから高級衣料材料として重宝されてきたシルクは、外科用縫合糸としても長い実績があり、ヒトにも優しい天然由来高分子です。このバイオマスであるシルクの応用展...
- 代表出展者
- 繊維学部?橋本 朋子
- 共同出展者
- 繊維学部応用生物科学科 玉田靖
-
「歩くだけで」で目指す、健康→未病→要支援?病気のプロセス解明
人体の内部を視覚化する装置であるX線写真、CT、MRIは、医療の現場で多数使われています。これらの装置の開発には、放射線工学、コンピュータ工学、情報工学が...
- 代表出展者
- 工学部?香山 瑞恵
-
医療機器開発を支援するデータ解析システム
医療機器はこれまで個々の188bet体育_188bet备用网址機関や企業によって開発され、得られた知見は組織内だけで共有?蓄積されてきました。そのため、類似機器の開発でもゼロベースからの積...
- 代表出展者
- 埋込型?装着型デバイス共創コンソーシアム
-
健康を食育?栄養教育支援システムで応援
食育?栄養支援システムは、食生活管理や食育教材として、医学部と工学部が共同で開発しました。拡張現実(AR)マークを用いた食材?食品カードをwebカメラでパ...
- 代表出展者
- 医学部?池上 俊彦
- 共同出展者
- 伊澤 淳、日高宏哉、小林一樹
-
学内外の188bet体育_188bet备用网址者間のコミュニケーションも推進するオープンラボラトリーを開設
信州大学ではライフサイエンス188bet体育_188bet备用网址分野における若手188bet体育_188bet备用网址者支援や学外共同188bet体育_188bet备用网址の推進を目的として、実験機器一式を備えた滞在可能な188bet体育_188bet备用网址スペースを有するオープンラボ...
- 代表出展者
- 基盤188bet体育_188bet备用网址支援センター?植村 健
-
SDGs対応型戸建住宅の開発
ZEH(ネット?ゼロ?エネルギーハウス)をベースに、建設時から運用時まで環境負荷削減対策を講じ、かつ、快適性を満たす住宅を開発します。建設時では建設廃棄物...
- 代表出展者
- 工学部?高村 秀紀
-
飼料の地産地消×地域資源の機能性発掘=ゼロカーボン動物生産
肉や卵、牛乳を生み出す家畜の生産現場では多くの飼料を輸入に頼っており、大きなフードマイレージの改善が課題となっています。さらに、温室効果ガスのひとつとして...
- 代表出展者
- 農学部?上野 豊