トピックス

International

トピックス

  • トップ
  • トピックス
  • 第4回国際交流セミナー:米国 カリフォルニア大学デイビス校(UC Davis)の教授による オンライン講演会(Webinar)を行いました

第4回国際交流セミナー:米国 カリフォルニア大学デイビス校(UC Davis)の教授による オンライン講演会(Webinar)を行いました

 本学部では新たな国際交流の取り組みとして、ICTを活用した国際交流セミナーを行っています。2021年3月17日、第4回国際交流セミナーとして、海外協定校である米国のUC Davis校と初めてのオンライン講演会を行いました。

 UC Davis校医学部生化学?分子医学教室 Aiming Yu教授に、マイクロRNAの基礎知識、メカニズムと解析法について、約45分間講演して頂きました。信州大学医学部国際交流担当教授 田中直樹が司会を務め、40人余りの医学科?保健学科の学生、大学院生、教職員の皆さんが聴講しました。分子医化学教室 平塚佐千枝教授、バイオメディカル188bet体育_188bet备用网址所?医学部再生医科学教室 柴祐司教授からAiming Yu教授へ質問が投げかけられ、マイクロRNAに関するDiscussionが繰り広げられました。

 海外協定校の教授によるオンライン講義は本学部医学科にとって新たな試みでしたが、Aiming教授はマイクロRNA188bet体育_188bet备用网址のフロントランナーとして、基礎知識をわかりやすい英語、簡明なスライドで丁寧に教えてくださいました。今回の企画は3回シリーズとなっており、次回はより専門的な188bet体育_188bet备用网址内容をお話しいただく予定です。このような機会を通して、我々の知識のアップデートだけでなく、UC Davis校と信州大学との共同188bet体育_188bet备用网址や学生?188bet体育_188bet备用网址者交流の活性化につながればと願っております。  

医学部国際交流担当 田中直樹

講 演

講 師:Prof. Aiming Yu (Department of Biochemistry and Molecular Medicine)

テーマ:Regulatory microRNA

※ 今回のAiming教授のご講演を学内限定eALPS「国際交流?留学」へ掲載しますので、出席できなかった皆さんも是非188bet体育_188bet备用网址してみてください。

 
MENU