体験報告

International

体験報告

  • トップ
  • 体験報告
  • 2023年 秋?イタリア「"一歩"踏み出せば、知らない世界が待っている」(基礎188bet体育_188bet备用网址)

2023年 秋?イタリア「"一歩"踏み出せば、知らない世界が待っている」(基礎188bet体育_188bet备用网址)

氏名:河島 大智   派遣先:イタリア トリエステ大学 期間:2023年9月~11月 留学先大学について: トリエステ大学はイタリア北東部、アドリア海に位置する大学です。トリエステは東ヨーロッパと接し、オーストリアやスロベニアの影響を受けた独自の文化を持つ街です。多様性に寛容な街で、大学は国内外の多くの188bet体育_188bet备用网址プロジェクトに参加しています。188bet体育_188bet备用网址室では英語でコミュニケーションを取りました。 学習面について: 基礎188bet体育_188bet备用网址に携わることは初めてでしたが、多くの先生のご協力のもと、基本的な実験手技や、現地で必要な知識を学ぶ機会を作って頂け、スムーズに現地での188bet体育_188bet备用网址を始めることが出来ました。英語のコミュニケーションでは、上手く伝えたいことを伝えられないことや、会話を聞き取れないこともあり、もどかしい思いをすることもありましたが、遠く異国から来た私の境遇を理解してくれるラボメンバーのおかげで、充実した188bet体育_188bet备用网址生活を送ることが出来ました。 生活について: 日本よりも危機管理を行なっていたこともあり、トリエステでは身の危険を感じることはありませんでした。しかしながら、イタリアは軽犯罪が多いため、用心することが大切だと思います。物件探しが大変だったので、宿泊先を自分で手配する必要がある方は、出来るだけ早く物件を探すことをお勧めします。欧州では、学生がシェアハウスをすることが一般的で、イタリア人と1週間、スペイン人と1ヶ月間、シェアハウスしたことは貴重な経験となりました。外食費が高く、自炊することが多かったです。 留学で得たこと: 今回の留学では、日本人とは異なる価値観を持つ人々と交流し、日本での当たり前が海外の当たり前でないこと、海外での当たり前が日本の当たり前ではないことを実感しました。そのため、日本の常識にとらわれず、自分が将来何をしたいのかを考え直す機会を得ることが出来ました。 また、様々な国を訪れたことで、日本を他国との比較の中で見られるようになりました。欧州での物価高、韓国や東南アジアからの観光客の多さを見て、日本経済の衰退と近隣諸国の発展を肌身で感じました。一方で、日本の短所を知り、日本の長所を活かし、各々が自分の持ち場を良くしていくことで、明るい未来が待っているのではないかと希望を持てるようにもなりました。 後輩へのアドバイス、奨学金システムへ一言: 留学に興味があるけど、言語の壁を感じて、"一歩"を踏み出せないあなたへ。自分が留学で何をしたいのか、自分の心に聞いてみてください。自分がしたいことが明確であれば、言語の壁があったとしても、突き進んでいけると思います。皆さんが留学を通じて、今まで知らなかった世界と出会い、素晴らしい経験をされることを心から願っています。今回の留学では、奨学金の支援をしていただいたバイオメディカルセンターを始め、本当に多くの人に支えてもらいました。この場を借りて、皆様に感謝申し上げます。
 
MENU