【終了報告】知の森昼どきセミナー「信州大学誕生」 5/8(火)
2018.05.29
[ イベント情報 ]
5月8日(火)に「知の森 昼どきセミナー」が開催されました。 講師は大学史資料センターの福島正樹先生です。テーマは「信州大学誕生」でした。来年は信州大学開学70周年になりますので、興味深い内容です。 今回は、信州大学の開学当初の経緯から遡って、大学名に"信州"を冠している意味の深さを教えていただきました。長野県内に5つのキャンパスに分かれ、それぞれの地で個性を保ちながら、信州大学として一つにまとまっている現在の姿があるのは、"信州"という名前が持つ力によるところが大きいのかもしれませんね。 以下、開催の188bet体育_188bet备用网址です。 図書館では次のとおり、「知の森昼どきセミナー」を開催します。 日時 : 5月8日(火) 12:20~12:50 講師 : 福島 正樹先生 (大学史資料センター特任教授) テーマ:「信州大学誕生」 場所 :中央図書館1階 自由学習スペース *「知の森昼どきセミナー」は、授業とは一味違う先生の話が聞ける企画です。 ?188bet体育_188bet备用网址の内容や楽しさについて?先生の学生時代のこと ?学生に伝えたいメッセージ などさまざまなテーマで、月1回昼休みの図書館でお届けします。よく知っている先生の意外な一面や、普段なかなか接することがない他学部の先生の話を聞くチャンスですので、ぜひご参加ください。 *全キャンパスでTV配信します!(教育学部図書館、工学部図書館、農学部図書館、