188bet体育_188bet备用网址?トピックス

Research & Topics

188bet体育_188bet备用网址?トピックス

医学科3年生の鶴田惇さんが、工学部主催の省エネアイデアコンペでサスティナブル賞を受賞しました!

医学部医学科は2023年から工学部主催の省エネアイデアコンペに参加させて頂き、医学生から環境に優しい試みを募っています。2年目の今回は、医学科3年生の鶴田惇さんがサステイナブル賞を受賞しました。「木材に足を載せることで、授業中、足元を温める」という検証実験を地道に続けていることが高く評価されました。信州大学医学部では、省エネアイデアコンペを通じて医学生の節電意識を高め、地球環境や医療施設のスマート化に関心を持てる次世代の医療者を育成してまいります。

2024年度の省エネアイデアコンペの様子はこちら
?/topics/2025/04/6-7101.html

医学部 学部長補佐(節電担当) 田中直樹

【鶴田さんのコメント】
2023年度(第4回)省エネアイデアコンペでは、「信州木材で足元に温もりを」というアイデアで審査員賞をいただきました。信大農学部演習林の間伐材を床に敷き、足を乗せることで足元を温める試みでした。2024年度冬に、医学部の田中直樹教授や工学部?農学部の先生方にご協力いただきながら、間伐材を用意して温度計とサーモグラフィーで実測したところ、足元の温度は約1℃上昇したものの、体感として温もりを感じるには不十分な結果でした。今回は、机の下面にアルミシートを設置して輻射熱を反射させる方法や、木材の代わりに断熱材を広く敷くなど、複合的に足元温度を高めるアイデアを提案しました。サステイナブル賞を頂き、大変光栄です。今回の賞を励みに、今後も実測と検証を重ねていきたいと考えています。

 
MENU