全学横断特別教育プログラム履修生に聞く。04信大的人物

ストラテジー?デザイン人材養成コース -戦略的なデータ収集?活用を実践的に学ぶ- 繊維学部 応用生物科学科 3年生 岩田 宙さん

社会情勢や技術が急速にまた複雑に変化する時代において、常に最新のデータとエビデンスに基づき、企業や行政は戦略を柔軟に見直し改善していかなければなりません。行政の政策立案や企業による商品?サービス開発を、その場の思いつきや過去の経験だけに頼るのではなく、データやエビデンスに基づいて行うEBPM(Evidence-based Policy/Plan Making)というアプローチが重視されています。ストラテジー?デザイン人材養成コースでは、その手法を実践的に学び、まさに変化の激しい現代社会に求められている人材を育成しています。(文?横川 真美)

????? 信州大学広報誌「信大NOW」第152号(2025.7.31発行)より

実践力を持った人材やアントレプレナーを育成する信州大学独自の教育プログラム 全学横断特別教育プログラムとは

信州大学には、様々な学部の学生が一緒になって横断的に学べる独自の「全学横断特別教育プログラム」があります。
学部?学年を超えたコースに所属し、「地域」「世界」「環境」「データサイエンス」「AI活用」の未来を考える力やアントレプレナーシップ(起業家精神)を学ぶ特別な教育プログラムです。
他学部の同期生や先輩と交流しながら、地域や世界で先進的な取り組みをおこなう人達からリアルな課題を学びます。どのコースも実践型が特徴で、現場の中で必要な問題分析や課題設定スキル、アイデア創出やコミュニケーションスキルなどを身につけることができます。

詳しいコースの案内はこちらからご覧いただけます。

リアルな地域課題に実践的な企画を考え提案

04iwata2.png

学部や学年を越えた交流ができるのも全学横断特別教育プログラムの醍醐味です。

04iwata3.png

リアルケースを用いた課題で実践的なEBPMを習得します。

昨今、社会情勢の変化や技術進化は非常に速く、過去の成功体験が常に通用するとは限りません。企業や行政では常に戦略を柔軟に見直し、改善を行うことが必要となります。

その際に重要なのが、データやエビデンスに基づいて取り組むことで、そのようなアプローチはEBPMと言われています。しかし、データやエビデンス自体が間違っていたり、それらを適切に活用してロジックを組み立てることができず、思ったような効果や結果を出せないといったことが課題となっています。こうしたことから、信州大学では適切にEBPMに取り組める人材の育成を目指して、全学横断特別教育プログラムで「ストラテジー?デザイン人材養成コース」(以下、SDコース)を設置しています。

1年生では学部やコースが受講を推奨する授業を履修。2年生ではブランディング講座、実践ケースでの政策策定、マーケティング戦略のデータ活用?ロジックモデル構築などをグループワーク中心で行います。

そのなかで、受講生である繊維学部 応用生物科学科 3年生の岩田宙さんが、「特に印象に残っている」と話すのは、2年生の夏に行った塩尻市での合宿です。塩尻市からの「若い世代における木曽漆器の利用促進に向けた今後の展開方策を多角的な視点から188bet体育_188bet备用网址?提案してほしい」という要望に対して、岩田さんたちのグループは企業が新入社員に漆器を贈呈し、普段使いしてもらうことを提案したそうです。

2年生の時には、塩尻市の市民交流センター「えんぱーく」の活用促進策にも取り組みました。「まず、増やそうとする利用者のペルソナ(具体的な人物)を市内在住30代男性に設定し、この年代では新しい大人の趣味を始めたい人が多いのではないかという仮説に基づき、市の特産であるワインを提供する場を提案しました」と岩田さん。

社会のニーズを的確に捉え 戦略的に時代を切り開く

岩田さんに本コース受講のきっかけをお聞きすると、「当初は大学の勉強との並行は大変だと思って受講は考えていなかったんです。でも、先輩がコースのことをとても楽しそうに話すのを聞いて、専攻とは異なることを色々と幅広く学ぶことに興味が湧いてきて、単純に面白そうだと思ったんです」と答えてくれました。

現在3年生の岩田さん、夏休みからはコースのカリキュラムでインターンシップが始まりますが、スマート農業に関係する企業を予定しているといいます。さらに将来はこの分野の188bet体育_188bet备用网址職に就きたいと未来を描いていますが、SDコースで学んだことを活かしていきたいと考えています。「データやエビデンスをもとに社会のニーズをきちんとキャッチして、それを満たすための改善提案や、より売れる商品を188bet体育_188bet备用网址していくこと。また、他専攻の学生とも協働して取り組んできましたので、その力も共同188bet体育_188bet备用网址などの際に活かせそうです」と意欲的に語ってくれました。

今回お話を聞いた履修生のカリキュラム?マップ

c061c8be85cae3f950361e9260d39f03.png

ストラテジー?デザイン人材養成コース -戦略的なデータ収集?活用を実践的に学ぶ-

産学官共同で学ぶ戦略的データ

企業?自治体の実際の課題に対し、データを戦略的に活用して解決に取り組む授業を行います。3年次にはインターンシップに参加し、データを活用した企業経営や政策策定を実地で学びます。

ページトップに戻る

MENU